息子は、相変わらずサチュレーションを下がる時あり。


お腹は下痢気味。


それもまた本人の幅のうち(低い方)なのか。


家でも、看護師さんに下痢気味ですね。と言われ、様子を見まーす。と返していたことが多かった気がします。


本人の幅として捉えていたけど、今はそれに伴ってのサチュレーション下がりが問題すぎて。


悩ましい。


チューブを持続的に入れて、お腹のガスなどを出しやすくすることをやってみるとのこと。


少しでも楽になるといいのだけど。


S字結腸にガスが溜まりやすいってお話だったかな。


今日は、心拍が低いのと、モニターが心拍の乱れとして認識してしまうようで、黄色いピカピカ心房細動って表示されたり、心拍異常って。


先生はぐっすり眠っているからだって、心配ないって言うけど、今まであまり見たことなかったから、そんなことでも心配になります。


単純にゆっくりになることは40台とか、時に30台も経験があるけど。


目が覚めたりもするのに、この状態って大丈夫なの?って。


一緒にいたらいたでずっと心配だろうけど、離れていたら離れていたで、いろいろ心配です。





そういえば、今回の入院で、気を付けていること。


横断歩道を渡ること。


気もそぞろで気付いたら車の中って言うことが度々あり、横断歩道ではないところをそんな状態で渡るのは危ないと思い、自分の躾を始めました。


病院を出て、駐車場まで、道路を渡るのだけど、横断歩道は10mほど遠回り。


今まで考えたこともなく、最短距離で渡っていたのだけど、今回の入院で気付いてしまったんです。





横断歩道を渡りましょう。


普段、車を運転していると、横断歩道ではないところで渡ろうとする歩行者があぶないな。と思うことがあります。


病院の最寄駅近くの国道でも渡る人がいるとTVでもやっていて、危ないなーって思ったけど、あれ?私も横断歩道ではないところ渡ることあるなと。


しかも、精神状態が危ういことも多い今日この頃。


運転手さんにハラハラさせてしまうこともありそうだな。と思い、面倒くさくても横断歩道を経由することにしました。


真面目か!(再び)


でもね。


慣れてきたら、ぼーっとしててもちゃんと横断歩道を渡ってるんだよ。


習慣ってすごい。


だからバス乗っちゃったんだけどね。



自分の躾。


結構大事。





本日もおつかれさまです。