人気ブログランキングへ

高齢者って何歳から? はこちら♪



一昨日の夕方18:30頃やっていたNEWSでの特集で、

「老老介護」 「認認介護」に関してご覧になった方も多いはず。


ワタクシも、授業ではもちろん勉強しておりますが、

実際あのような現場を見ると、やっぱりショーゲキ的ですね。



「老老介護」 とは、高齢者が高齢者の看護をしなければならない状態。

例えば、92歳の旦那の介護を88歳の奥さんがしてるとか、

100歳の母の介護を80歳の息子がしているとか。


      

「認認介護」 とは、老老介護の増加に伴い、

認知症の高齢者を介護する高齢者自身が認知症を患い、

もうわけがわかんなくなってる状態。



以前は「痴呆症」と言っていましたが、

「白痴」の「痴」に「阿呆」の「呆」なんて、

これは差別用語だ!ということで、「痴呆症」改め、「認知症」になりました。


この特集、ご覧になった方はお分かりかと思いますが、

ほんと、この「認認介護」が日本では増えてきていて、

大変なんだそうです。


でも、まだ「認認介護」なら認知症でも看てくれる人がいるからいいけど、

これが一人暮らしの認知症ともなれば、

もう悲惨な状態は想像するに易いですわね。


危機感を感じてきたあなたは1クリック♪

人気blogランキングへ


残念ながら、誰しも年は取り、

認知症は脳の病気で、治療法はなし。

自分もこうならない保障はどこにもございません。



少なくとも予防策として、認知症って何さ?

認知症にならないようにするためには?

介護保険って何さ?

ってことを、知っておかなくちゃいけないわけ。


ね?介護ってひとごとじゃなくなってきたでしょ?