最近のお気に入りコーデです。
もこもこふわふわしていますヒツジ


stole@Nicalai Bergmann 
jacket/SNIDEL
cardigan/KIWANDA
pants/Clu TOO


寒いのは苦手ですが、寒い日に温かい服に包まれて紅葉を見ながら公園を歩く時間に幸せを感じます。


もみじ


the tiramisee heroのティラミスをもらいました。



シンガポールのショップみたいです。
冷凍のもので、冷蔵庫で解凍して食べました。


ふわふわでした。
とてもボリュームがあります。
そんなに甘くなくて、ほんのり苦味がありました。


スイーツ


先日長い間連絡を取っていなかった知人から、
「寒いね」
というLINEが突然来ました。
確かに寒い日でしたが、そんな薄ら寒いメッセージで凍えました。
途中で送信してしまったことを謝る内容と用件が送信されるのを1日以上待ちましたが、それ以上何も送られてきませんでした

対応に悩み、音信不通のひとからの寒いねというLINEの対応について調べてみました。
出会い系アプリで出会ったひとからの場合と
宗教の勧誘にあった場合が見つかりました。

出会い系アプリで知り合っていないので。


もう恐いLINEが来て欲しくないので、ブロックしました。

純粋に寒いという気持ちを送りたかったというのなら申し訳ないです。

私は用件がないと連絡しないので、寒いとだけ送信したい気持ちがわかりません。
けれどもし長い間連絡を取っていない知人に寒いとLINEしたくなったら、私だったら寒いというワード以外に近況報告したり近況を聞いたりまた遊ぼうなどの社交辞令を入れます。

ブロックされていないかのチェックで、スタンプだけ送信するというのも聞いたことがあります。
あれも面倒です。
放置してます。
用件ないなら、ブロックされていてもいいじゃないか。