*第四夜* | 阿久澤菜々のブログ

阿久澤菜々のブログ

~Nana Akuzawa Official Blog~

第三夜ありがとうございました。
 
私がグーニーズを観たのは大人になってからだったので、インディジョーンズのショーティとスタンドバイミーのテディとロードオブザリングのサムが共演してる!ってなりました。
ちなみに、好きな映画を聞かれたらファイトクラブと答えますが、ロードオブザリングは殿堂入りしてます。
あとは仕上げに、ストレンジャーシングスを観ると良きですね。ショーンアスティンのためにも。
カタカナ多い!
 
それでは第四夜です。どうぞ。
 
**********
 
第四夜 『500円シェイク』
 

男というのは、なんと単純な生きものか。

 

今日が決戦の日と心に決めて、泰子は携帯を握りしめた。

二度電話し、メールでジャブを挟みつつ、もう一度かける。10回目のコールでやっと出た。1人で飲んでいると言う。

店名は答えなかったが、電話越しの雰囲気からピンと来てしまった。経験上、このピンはあまり外れない。

 

最初に違和感を感じてからは早かった。

メールの文面、諸々のタイミング、そこはかとない距離感、今までにない優しさの着眼点。

端々に察知してしまう不自然さを、ついに無視できなくなってしまった。

 

驚いた、女の勘って本当なんだ。

初めて相手の携帯をトイレに持ち込み、妄想となじられた予想よりずっと生々しい現実を目にした時、泰子はショックを受けるより先に、本能に感心したのだった。

 

いずれにしろ誠実な対応を求めて、その後2週間程粘ったが、敬はのらりくらりとかわし続けた。

後はもう、実際に現場を抑えるしかないとチャンスを伺い、ついに今日という日がやってきたのだ。

 

はたして

最初に目指した店に入ると、敬はちゃんとそこにいた。そして、見知らぬ女もちゃんといた。

こんな時ばかり、名探偵の如く冴え渡る自分もすごいが、店を変えない相手もすごい。

何故席までいつもと同じなのだ。伝書鳩じゃあるまいし。ん、ちょっと違うか。

 

大きく息を吸い、わき目も振らず近づいて行って、「それで。」と一言言い放った。

驚きとほとんど同時に、相手に浮かんだずるそうな気色を泰子は見逃さなかった。

どんなに問い詰めても認めなかった敬だが、もう言い逃れはできないと悟ったのだろう。

 

それでも、敬はつとめて平静を装い自分の隣を少し空けると、「とりあえず何か飲む?」と聞いた。

泰子が立ったまま睨みつけていると、敬は勝手に店員を呼び、店の看板メニューを1つ、追加で注文する。

こんな状況でも「気の利く俺」が大事かい!、と突っ込みかけてやめた。

 

泰子は黙ったまま、今度は向かいの女を見た。

若い。視線をできる限り落としているせいで、綺麗にカールしたまつ毛がやたら目につく。

唇を小さく噛み締めて、こちらは「何も知らない私」を体現しているかのようだった。

メールのやり取りを知っている泰子にとって、この態度はいただけなかった。

ついまた怒涛の突っ込みが溢れ出ようとしたが、ここは何とか華麗に終わらせたい。

息を吸い直して、泰子は淡々と、まずは事実確認から開始した。

 

やがて注文のドリンクが運ばれてきた。

同時に、予想外の形で終わりは訪れた。

敬がそっと、まだ立ったままの泰子へグラスを差し出し、無意識にてっぺんに乗っているチェリーをつまみかけ、やっぱり手を引っ込めたのだ。

その瞬間、保っていた糸がぷつりと切れた。

素子は左手でチェリーをつかむと、右手で残り、つまり生クリームたっぷりの一杯のシェイクを、思い切り敬の顔にぶちまけた。

 

そして、1度も振り返らず店を出た。

 

泰子には、真似してみたいデートがあった。

映画「パルプ・フィクション」で、ミアとヴィンセントが5ドルのシェイクを飲むシーンが憧れだった。

ネットで検索して、運良くそれをオマージュした"500円シェイク"を出す、この店を見つけた。

映画に疎い敬に一から説明して、すぐに2人の行きつけになった。

 

シェイクは想像以上の味だったが、てっぺんのチェリーはいつも残した。素子はシロップ漬けのチェリーが、昔から苦手なのだ。

だからパフェでもソーダでもパンケーキでも、敬が代わりに食べてくれていた。

その癖で、敬が先ほど無自覚にチェリーを手に取りかけ、対面の女を気にしてやっぱりやめたその一瞬で、もう完全に終わったと、泰子にははっきりわかったのだった。

 

泰子は悔しかった。

何が1番悔しいって、敬ではなく、その店を取られたことが。

もう二度と行くことはないだろう。

 

敬め、私が見つけたのに。タランティーノのタの字も知らなかったくせに。百遍生まれ変わったって、トラボルタの足元にも及ばないくせに。

 

しばらく夜道を駆け抜け、人気の無い駐車場を見つけて息を整える。ふと気付くと、左手にチェリーを摘んだままだった。

なんで持ってきたんだっけ。

捨てようとするが、思い直して口に放りこむ。

やはり不味い。

けれど、無性に悔しくて全部食べてしまった。種は豪快に吐き捨てた。

 

それから素子は靴を脱ぎ、不器用なツイストを踊り始めた。映画のダンスフロアを思い浮かべる。切ない気持ちになれるかと思い、目の前に想像の敬を召喚してみた。

だが、試みは失敗したようだった。絞り出そうとしても、涙は一滴も出てこない。

それは少し、救いだった。

 

**********