今日は、長女の習っているKPOPダンスのイベントがありますスターが、夫は遠方の結婚式に出席していて頼れず、立ち見イベントなので末っ子を連れて行くのがまぁまぁ憂鬱でアセアセ


チケットノルマ2枚だったのでばぁばもダンス一緒に見に行く予定でしたが、雨だし末っ子とお留守番にしてくれましたあせるあせるチケットは1枚もったいなかったけど、ひとりで行けるので気はラクですニコ


息子は野球午前と午後で1試合ずつの予定でしたが、午後からは中止で☔️帰ってきました。息子の送迎はチームメイトの父にお願いできたので助かりました照れ



時々大人の数が足りなくなりますあせる



さて、長女の中学では部活は自由なのですが、親も本人も何かは絶対やるべきだなぁと思っていて。


娘は小学校でバスケ部だったのですが、バスケは全然もうやるつもりないみたいで、チームプレイのバレー部がいいかなぁと元々言ってたんですがニコ


体験では楽しかったものの、やっぱり自分は運動部ではないな、と思ったのか何かあったのか、笑。



結果、元々ないと言ってた吹奏楽に入りましたルンルン

しかもまぁまぁ決断早かった!!体験2日目でもう入部希望出してた!



私が小学校から吹奏楽一筋だったので、親としてはめちゃくちゃ嬉しいです!!!!キラキラキラキラ



あまり部活の種類が多くないので本人的には、少し消去法みたいなところもありそうですがダッシュ決してゴリ押しはしていないです、笑。

ただ、よい所は伝えましたニコニコ

○日に焼けない

○怪我をしない

○仲間との一体感を味わえる

○レギュラー争いはない

↑今年、1年生が32人ぐらい入って部員が60人ちゆょいくらいいるのでコンクールは一部出られないかもしれませんが。



吹奏楽の楽しさを共有できるようになると嬉しいですハート


これから長女が部活がはじまり、息子は野球、末っ子も5月から日曜の午前中にはヤマハに通うので、家族5人で揃って出かけたりできることは滅多になさそう無気力無気力



長女、中学生になり、本日無事入学式を終えました爆笑


朝方まですごい雨でしたが、家を出る頃にはやみ、行きも帰りもギリギリ傘無しで大丈夫でした泣き笑い


ただ、今日はめちゃくちゃ寒かったです爆笑ずっとアウター着てて脱ぐこともなかったので、中に着るものは結果、なんでもよかったです曇り体育館で冷え切った笑い泣き



子どもは少し早めの集合だったので、娘は先にお友達と向かって、入学式とはいえ親子で別々に登校しましたそんなところにも成長を感じましたハートのバルーン


3つの小学校から集まってるので、6クラスあるのですが、仲良しの女の子と、違う小学校だったけど保育園からの幼馴染と、同じクラスになりほんとに喜んでいました爆笑奇跡キラキラ

ひとまず明日から機嫌良く娘が登校してくれそうなので私も安心泣き笑い


友達増えるかな?部活は入るのかなールンルン


親も子もワクワクドキドキの中学生活のはじまりイエローハーツ


これから何十年か続くお弁当生活のはじまりでもありますアセアセアセアセ頑張ります!!!!!!



午後から十三詣りに行き、嵐山を少し散策してきました。行かないとなーと気になってたので行けて良かったですバイバイ











冬休み中に、旅行に行く計画を立てていました。



長女が小学生のうちに、次女が3歳のうちに、ディズニーランド行きたいなぁチューと。



でも、息子の病気があって、早々にキャンセルしていました。



クリスマス前に退院し、年末に一度外来で診察があったのですが、幸い元気で紫斑も増えず尿検査も異常がなかったので、少しずつ近くのスーパーに出かけたり、私の実家に遊びに行くぐらいで、冬休み中はほぼ予定もなくゆっくり過ごしましたニコニコ