こういう作品を見てて


以前のわたしなら
「凄く手先の器用な芸術家がいたもんだ」
と感動しながら通り過ぎたと思います。

でも、今はスルーできないんですよね。
この肉厚感や頭からかけているベール
などのリアル感。
どう考えてみても彫刻家がノミで
ガツンガツンやって作ったとは思えません。

じゃあ、これはなに?
どうやって作ったの?
なんでみんな薄着なの?

やはり気候は年中暖かかったのかな。
たった数百年前でも
学校の歴史で学んできたことは
かなり違った世界なんでしょうね🙄