訪問ありがとうございます。

※投資は自己責任でお願いします。



最近気になったニュース『老後の資金4,000万円』、5年前に発表された2,000万円でも衝撃だったのに、数年で倍になるなんてびっくり数年後にはまだ上がるかもしれないですよねショボーン





そんなニュースを観たら、インフレに備えるにはやっぱり高配当銘柄とが良いのかな、と思いました。でも、生活に必要な優待品も、物価高に備えるにはありがたいだろうし、両方ともバランス良くが大事ですねニヤリとやっぱり株投資を頑張ろうと思いましたニヤリ



5/7〜17日の購入銘柄の紹介です。



AB&Company



10月に一括配当&優待なので、権利前に購入して適当に売却すれば良いとは思いますが、今が底値なのでは⁉️と購入しました。優待廃止のリスクもありますが、配当もあるので、今の株価ならいいかな、と購入しましたウインク


②丸井グループ





配当利回り4.55%、株主優待はありません。

こちらは配当利回りが良かったので購入しました。円安が続けばインバウンド効果で株価も上がるのでは⁉️と思ってますニヤリ



③日本国土開発




配当利回り4.32%、株主優待はありません。

今回の購入はナンピンです。今月権利月だし、購入株価下げて配当も貰えるなら良いかなと思って購入ですニコニコ




④日本電信電話






配当利回り3.43%





日本電信電話(NTT)、この銘柄は近い未来(5〜7年以内)には株価3〜5倍ぐらいになってるんじゃないかと思っています(妄想てへぺろ)。でも、これからまだネットに集まる情報は増えると思うし、その情報を取りに行くにも今以上に早い通信技術が必要になってくるので、これからも買い増ししていきたいです照れ



さて、今週の相場はどうなるのでしょうかはてなマークわからないから面白いビックリマーク将来の為にも、今の生活を豊かにする為にも、株投資頑張って続けていきたいですニコニコ



最後まで読んで頂きありがとうございました😊