重いものを持ち上げようとして腰を痛める・・・とか、
無理な姿勢をして腰を捻った・・・とか、
甘いね

私くらいになれば、理由なんていらない。
よく分からないけど、ピキっといって、あとは腰痛おばさんだ。

還暦誕生日はダーリンが用意してくれたケーキと


京都からお取り寄せの生の実山椒を灰汁抜きして炊き込んだ山椒ご飯
ちりめん山椒と丸ごと玉ねぎのスープ
そしてうまいもんドットコムの給食応援で買ったサワラを山椒竜田揚げにして

ささやかに季節を楽しんだ。

翌日の日曜日も、ラジオ体操したり、久しぶりに家族でラーメンを食べに行ったり


スマホで志の輔さんの創作落語「ももりん」を何度も吹き出し笑いして聞きながら刺繍をチクチク楽しんだ。

そうそう、昆布と山椒の佃煮もことことと炊きながら。リビングには山椒の爽やかな香り。

山椒炊く われ針仕事 憂いなし

ゆったりまったり

なのになんでかな~ムカムカ
そう理由なんてないのよね。お風呂でいきなりピキ!

そうなるともうダメ。

今日は仕事を休んで、ゴロゴロしている。
すわった姿勢が一番ダメ。腰に良くない。
1日暇なんだから刺繍の続きしたいけど我慢。

見そびれた落語の生配信アーカイブを半分トロトロしながら連続視聴。
横になっていると、眠くなっちゃうのよね。
ある意味至福のひとときだけど。

明日は仕事休めないし
「蝙蝠体操」とか、「これだけ体操」とか、思い付く腰痛に効く体操全て頑張ってみよう!