金曜日に買った日本郵船を本日売却しました。利益はわずか4000円
やっぱり、わたしが
売れば上がる
買うと下がる
原則に従い↓
売った瞬間上がりましたわ
ここ二、三年の動きをみて保有するのが怖いと直観的に
商船三井(9104)と日本郵船(9101)は、配当利回りが10%近いけれど本当に次期決算でもこんなに高い配当利回りだすの!?とすこし疑心暗鬼に
なりました。
この時代に10%の配当ってすごくお得!でも減配になったら!?株価大暴落?!
アメリカ経済がどうなるか先行き不透明です。現状では近いうち、2023年前半に景気減退となるのでは?
やはり高配当すぎる株取引は危険だなと思います。高配当すぎる株より、優待や3%程度の配当金のでる株取引の方が安全だ!
というわけで
1.割安
2.優待あり
3.利回りは3%↑
が理想的かな?