娘は4月から小学生。

小学校に必要なものをちょこちょこ作り始めました


ソーイングビーを見ていて、気になったのが出場者がみんな腕につけているピンクッション。

クッション型のもあれば、マグネットタイプのものありますがみんなつけています。


あれ…欲しい!


ミシン縫いだと、縫いながらまち針📍をポンポンと外していくので、ピンクッションが常に手元にあると便利ですよね


調べてみると既製品は売っているしそれほど高いものではない。

でも結構手作りしてる方も多い。


どうしようかな〜

まぁ作ってもいいんだけどな〜

なんかちょっとめんどくさいな〜〜


今使っているピンクッションはダイソーで買ったものなので、売ってるピンクッションをカスタムすりゃ簡単じゃない?


と思い、ダイソーをウロウロ

あれ?ピンクッションがない…

売り切れ??


仕方なく他のお買い物をしていて目に入ったこれ




ちょうど手のひらサイズの、肌触りの良い、綿がしっかり詰まったマスコットキーホルダー



あれ?これ使えばできるんじゃない?


家に帰り、何かに使おうと思って買っておいたゴムにマジックテープがついてるやつを自分の腕の太さに合わせて縫い付けるだけ


ものの5分で完成です



じゃん!

かわいい!


サイズもいい感じ!


マスコットがかなり厚みがあるので、針が下まで届かないので心配なし

その上に一番下でゴムがしっかり肌を守ってくれるので安全ですニコニコ



マジックテープで留めるのでクルクル回ってしまうこともありません



わーい!

簡単に、安く、かわいくできた❤️

完璧じゃん❤️❤️



早速待ち針📍をうつします



…うん?



あれ…これ…は…




えっっと…







HUNTER×HUNTERのギタラクルじゃん

※ハンター試験の時のイルミ(キルアの兄)の変装



かわいいかなと思って犬選んだけど…これ完全に間違えたな…

無難にハートとかにすべきだったか…?


でもまぁこれはこれで…



ハリネズミ🦔のマスコットもあったのですが、こちらは背中の部分が毛足の長いモヘアで

これではピンクッションにならない…



まぁいっか!

かわいいし!!!