秋に種を巻いたスイートピー、ポットにあげてハウスで育てていたのですが…


ポットがめちゃくちゃ凍ってる\(^o^)/\(^o^)/

ガッチガチやで!!


やはり風が強いので、下から風が吹き込む小さなビニールハウスではダメだったようで…


懸念していた、風で吹き飛ぶことは今のところないのですが…

だいぶ苗はダメになってしまいました。


種まきしていたものも、いくつか芽は出てくれたものもありますが、一切出ないものも…ううーん…




そんな折、ちょっと暇つぶしにジョイフル本田へ。

去年まではコロナ自粛のおかげか、なえがすっからかんーと言った感じでしたが

だいぶ前のような状況に戻ってきた感じがします。


ヘデラが欲しいな〜と思ったのですが、見当たらず。

代わりに値下げされて1ポット50円という爆安になっていたスイートピーを買ってみることに。



いや、ガッチガチやんけ!

めちゃくちゃ凍ってはるー!!



でもうちの苗よりは元気そう。

根っこもばっちり生えています。

凍ってるけど。



とりあえずピンクと紫の苗を購入。





ついでにうちのガチガチ苗の中で、なんとかまだ生きていそう(しかし虫の息)のスイートピーと合わせて鉢に植えました



(奥が我が家のスイートピー)



ちゃんと咲いてくれるかな…

とりあえず屋根のあるウッドデッキの上に置いています。



子どもが幼稚園に入ったら、いろいろとお庭をいじりたいと思っているのですが、


まず欲しいのは小屋。

そして…小屋の横に屋根をつけた作業スペースを設けて、そこにハウスを置きたい…


お隣との境界に柵を置きたいし、雑草が生えないように防草シートも引かないとだし、あーやること沢山あります…