今年もシュトーレンを作りました


去年と同様、今年も実家に住む妹の分と二つです。


ぼこぼこw



まだ出来立てなので、もう少し熟成させてから食べます!




参考にしたレシピはこちら

本格シュトーレンのレシピ、日持ちや食べ方もチェック♪ドイツのクリスマス菓子「シュトーレン」を作ろうドイツのクリスマスシーズンに欠かせない「シュトーレン」。粉砂糖で覆われた、ドライフルーツとナッツがいっぱいのぜいたくな味わいのお菓子です。日本でも、じわじリンクwww.cotta.jp




ラム酒漬けドライフルーツ大好きなので、ドライフルーツ盛り盛り!です


レシピの見た目と全然ちゃう\(^o^)/


い、入れ過ぎたかな…
まぁいいか…


入れたドライフルーツは、レーズン、クランベリー、アプリコット、いちじく、オレンジ、あとなんかミックスのやつw


ナッツはアーモンドスライスと


産直で買った地元産クルミ。


産直のおじさんは「思ったより簡単に割れますよ」って言ってたけど


思ったよりめちゃくちゃ大変でした。
なんてこった…




。゚(゚´ω`゚)゚。






段ボールの隙間埋めに肉球フィナンシェも焼きました

カワイイ〜


でも子どもに瞬殺で食べられました…
YOU…もっと「あ!ネコだ〜かわいい〜」とかそういうくだりはないんですか



実家の庭に勝手に生えていたユリの球根を一つもらって適当に植えておいたら、タネが飛んで庭中あちらこちらから生えてくるようになりました。


ユリって綺麗なんだけど、生える場所があまりに唐突…

ここは一応花壇なのでまだ良いのですが…
芝生にもぽつぽつ生えてる……



百合根掘り出そうとしたけど、芝に阻まれて無理でした…



実家でもロックガーデンのへんなところからよく生えてるので、ユリって本当に逞しい。
ほぼ雑草。


でもお花はとっても素敵です。
ちょっと背が高すぎるのと、どこから生えてくるかわからないのがネックですが…