大学時代の友達で、mixiで消息を知っていた人たちはもう連絡をとらなくなってしまいました。
SNSが終わるってそういうこと…ですよね。
そんな友達の1人に教えてもらったのが、グレーテルのかまどという番組でした。
毎週見ています。
なんと来年で10周年!
ヘンゼルの瀬戸康史さんの…
見た目が変わらない………
というわけで、先週放送していた、コトリンゴのリンゴのポロポロケーキ
美味しそうだったので、りんごもちょうど二つ余っていたので作ってみました
タルト生地を作り、リンゴのスライスをどっさり乗せて、クランブル生地を乗せて焼き上げたケーキ。
ケーキの中にはダマンドクリームなどのつなぎとなるものはなにも入れず、
リンゴがオーブンで加熱されて出た水分だけでまとまるので、とても素朴で軽いケーキです。
リンゴ自体にも甘さなどは何も足さないので、物足りないかな、と思いきや
クランブル…「ポロポロ」がしっかり甘いので、思ったほど物足りなさはありません。
クリームやカスタード、バニラアイスを添えても美味しそう。
レシピは番組HPからそのまま使いました。
ただ型は15センチ型なので、クランブルは半量、タルト生地は余ったので、余ったレモンカードを入れたミニレモンパイを4つ、残りはクッキー型で抜きました。
この二番生地のクッキーは甘さ控えめでサクサクで、子どもたちに大人気でした。
そうそう、友達は大学在学中に子どもができて、結婚しました。
相手は部活の先輩。
同じ部活なので、二人ともよく知っているのですが…
子どもができて結婚する、というのを知ったのは、なんとバイト先の社員さんからでした。
私がその子に紹介して始めたバイトだったので、社員さんに
「〜って聞いたんやけど、知ってる?」
「え!?全然知らないです!!!す…すぐ確認します!」
ととても焦ったのを覚えています。
部活の…どころか、大学の友人の中で一番最初に知ったのは私だろうな…
言いにくかったのでしょうけれども。
その時生まれた子ももう小学生になっているはずです。
ふーむ…時間が経つのは…早い…