今年のクリスマスのケーキは、ヘーゼルナッツ風味にしたかったのですが……

結果は失敗。
近いうちにリベンジしたいと思います。



どんなケーキにするかを考えながら、ふとホームセンターに寄ったら、ヘーゼルナッツの苗を見つけました



ヘーゼルナッツはあまり背が高くならず、寒さにも強いので日本の庭木としても育つらしいです。

一本でも実がなるけど、二本あった方が実付きがいいらしいので二種類買ってみました



1つはロードゼラヌート
新芽が赤くて綺麗だそうです。

もう一つには品種名は書いてませんでした



家に帰ってきてから調べたら、もう一つあったノッティンガムフルーという品種は、ほかのものより背が低く、2mほどにしかならないようです(それでもヘーゼルナッツは3mまでは大きくならないみたいですが)



そっちの方が良かったかなぁ……?
まぁ今更なんだけど……


鉢植えの方が早く実がつくそうなので、しばらくは鉢で育ててみるつもりです。

ただ一本は花が咲いてるっぽいので、すぐには植え替えしない方がいいのかな?


チューリップの球根が投げ売りされていたので、花壇を整備して植えつけました


20個入りで198円!やすい!


結構みっちり



花壇の手前には種から育てた勿忘草、チューリップの間には雑草のようにそこら中に勝手に生えてきたネモフィラを植えました



ネモフィラ、種を買ったものをポットに撒いたのは全然生えてこないのに……

こぼれだねはめちゃくちゃそこら中に生えまくっている……ホワーイ……



今年はあまり霜もおりてないので、わりとよく残ってる気がしますね


明日は寒いらしいので、ちょっと防寒しておかねば