2歳の娘が好きなのは、アンパンマン、いないいないばあ、オトッペ、ミッフィー

特に今はアンパンマンが抜きん出ていて、
次点がいないいないばあです。


アンパンマンは何個かぬいぐるみやら人形やらを持っているのですが、(もらいものだったり、UFOキャッチャーで私が取ったもの)

ワンワンとウータンのものは何もないので、余ったフェルトで作ってみることにしました




まずはワンワン。
100均の塗り絵からトレースしたのですが、マスコットにするならポーズは不要だったな…失敗。

左右対象の方がバランスがいいな……
という反省を踏まえ



ウータン



あれ?なんか…顔がパンパン\(^o^)/



しかし手縫いでやったので、ガタガタだしとにかく疲れる…




フェルトでマスコット…
確か大学生のとき、実家に帰省中にふと思い立って作ったことがあります


でも特に作り方を調べたわけでもなく、本当になんとなく思い立って縫ったのですが


それを母と妹にめちゃくちゃダメ出しされたんですよね……



ていうか目の前でチクチク縫ってるわけだから、(リビングでやってた)完成前に指摘してくれればいいものを、既に引き返せないところであーだこーだ言われたのです。



完成して個人的には満足したし、手も疲れたし、完成したからと言ってべつにそのマスコットをどうこうしたいと思ったわけではなく、ただ暇つぶしにちょっと裁縫の真似事がしたかっただけなので

そこでアレコレ言われてすごくカチンときたのです。



うちの家族はそういうところがあるんですよねぇ……本当に悪いクセ。




そして妹がわざわざその翌日あたりに、小さなマスコットを作って渡してきたんです。


妹的には気を遣ったのだと思うのですが、余計なお世話……笑
だってべつにマスコットの完成品が欲しいわけじゃないし





そんなこんながあって、フェルトのマスコットにはいい思い出がないというか、何となく手が伸びなかったのですが


まぁ……子どもが家の中で遊ぶだけだから……
と思い、チクチク縫ってみました



気に入ってくれたみたいです
良かった



でもやっぱり手縫いはめんどくさい
疲れる


ので、しばらくはいいかな……笑