最近凝ったパンは作れていないのですが、朝によく焼いているパンがあります。

吉永麻衣子さんのドデカミルクハースです

最後にリンク載せてます↓↓


洗い物も少ないし、朝焼くだけで食べられるし、大人2人と幼児一人の朝ごはんにちょうど良い量です。

いわゆるふわふわパンとはちょっと食感が違うけれど、周りがパリッとして中はもちもちで美味しいです。

前夜にタッパーの中で材料を全部入れ、スプーンで混ぜて冷蔵庫に入れておきます


朝はオーブンで焼くだけ。


レシピにはフライパンやグリルで焼く方法が載ってるので、それも試してみたいです。


というのも、我が家のオーブンは一応TOSHIBAの石窯ドームなんですが、最下位機種なので200度に予熱するのに10分くらいかかります……

さらに、予熱が終わってブザーが鳴ってからオーブンを開けると電源が落ちます\(^o^)/\(^o^)/


すぐ予熱なしで焼けば焼けることは焼けるのですが、200度以上の設定ができません

つまりハードパンが焼けない…!
ハードパンを焼くために石窯ドームにしたのに……!!



このオーブンは買ってから6年目で、実はメーカー保証内で一回フロントパネルを変え(電源がつかなくなった)

販売店のYAMADAの家電保証で二回も修理しています。(これは今のと同じ現象が起きたため……修理してもすぐ同じ故障する)

YAMADAの家電保証は五年で、もう保証が切れてしまったので買い替えを検討しています。


お菓子やパン作りをする方には結構石窯ドームって評判がいいみたいなんですが、私と同じようなトラブルって見たことない……

外れ引いちゃったのかなぁ……?



このオーブン、ちょっと思い入れがあります。
というのも、夫と初めて二人でお出かけした時に買ったんです。

私が当時車を持ってなかったので、夫に車を出してもらって買いに行きました。


仕事終わりだったのでデートって感じでもなかったけど、お礼にブラウニーを焼いて渡したなぁ…


その時にはまさか結婚するなんて思ってもみなかったけどね。


とまぁ、そんな思い入れもありーの
イライラするけど使えないわけではないーので

すぐに買い替え!という感じでもないのです。
イライラするけど。


私が今回の出産で無痛分娩しなかった分のお金で何か買っていいと言われているので、それで新しいオーブン買おうかな〜

と思っています。
何がいいんだろう?

石窯ドームは…やめておこう……