まずはフレンチメレンゲをつくります
*材料
卵白8個分
クリームタータ小さじ半分
砂糖475g
*作り方
1、卵白をハンドミキサーで泡立ててメレンゲを作る
全体が泡立ってから砂糖を少しずつ加える
一度に加えるとメレンゲが泡立ちにくくなるので注意
2、20センチの円を5つ書いたクッキングシートを用意する
3、2/3のメレンゲで二つの円と輪を3つつくる
線からはみ出さないように絞り袋で絞り出す
※残りのメレンゲは後で使用するので取り置いておく
4、100度のオーブンで45分焼く
続いてデコレーション用のスミレの花をフォンダンでつくる
1、それぞれの色のフォンダンを小さく丸める
紫39個
ラベンダー色26個
黄色39個(小さめに)
2、粉砂糖をかけ、クッキングシートを上から被せて楕円に伸ばす
3、紫3枚、ラベンダー2枚の花びらの真ん中に黄色のおしべ3つを乗せてスミレの花をつくる
同じ要領でスミレの花を13個作っておく
フレンチメレンゲを組み立ててケーキ本体をつくります。
1、オーブンで焼いたメレンゲが冷めたら、耐熱皿のケーキスタンドにほんの少しメレンゲをしぼり、その上に底の部分のメレンゲを乗せて固定する。
2、メレンゲを円の縁に8箇所しぼり、輪を乗せる
3、同じように2つ重ねる
4、残りのメレンゲでコーティングしてオーブンで乾燥させる
続いてスイスメレンゲをつくります
*材料
砂糖250g
卵白4つ分
*作り方
1、沸騰しているお湯で湯煎しながら泡立てる
70度まで熱して砂糖を完全にとかし、トロッとしてパイピングに最適なかたさにする
2、スイスメレンゲをパイピングし、100度で30分入れ乾燥させる
仕上げです
*材料
粉砂糖50g
生クリーム600ml
400gのいちごを4等分にカットしたもの
ラズベリー
*作り方
1、生クリームに砂糖を入れ、泡立てる
2、いちごとラズベリーを生クリームにいれて混ぜる
※キルシュやブランデーを入れてもいい
3、ケーキの中にクリームを詰める
4、フォンダンのスミレをかざる
イギリス人のメアリーのレシピでスパニッシュウインドトルテという名前ですが、フレンチメレンゲとスイスメレンゲを使って作るオーストリア菓子です。
ヨーロッパごちゃ混ぜ!!!!笑
それにしても卵白12個分ですよ。卵1パック買っても足りない。やばい。
そして残される12個分の卵黄。
控えめに言ってやばい。
ではでは〜〜


