ブリティッシュベイクオフマスタークラスシーズン6のレシピの紹介です。

ブリティッシュベイクオフのすごく好きなところは
メアリーとポールが仲良しなところ
スーとメイが出場者に寄り添っているところ
そして出場者がお互いにリスペクトし合っているところ

かな…と思います。
シーズンの最初の方ではトラブルもありますが、勝ち抜いていったベイカーは誰もみんな応援したくなる!

蹴落とし合うのではなくて、皆んなが時に手伝ったり、励まし合ったりしながらいいライバル関係を築いていっているのはとても見てきて気持ちがいいですよね。


さて、元々はパン屋さんの息子であるポールのバゲットのレシピです。

【バゲット】

*材料
強力粉500g

10g

ドライイースト10g

冷水370ml


*作り方

1、粉類を計量してボウルに入れる

塩とイーストはボウルの反対側に入れること。

イーストが塩に触れると膨らみが悪くなる。

2、全体をひと混ぜし、オリーブオイルをすこしざっと入れる

※分量は言っていませんでしたが、オリーブオイルの瓶をザッとひと回し入れていました。

これによってパンが長持ちするというポールの裏技のようです

3、冷水370mlを入れて捏ねる

こねる時間は長めでしっかり捏ねる。

かなり水分が多めの生地になるので、できればミキサーやホームベーカリーで捏ねるのが良さそうです

4、打ち粉をして生地を捏ねて伸ばす

機械ではなく手で仕上げに捏ね上げることでグルテンを形成します。

5、捏ねて生地がなめらかになったらひとまとめにして、オリーブオイルを塗った保存容器にいれてラップをする

6、1時間半から二時間ほどしっかり発酵させる

生地が2倍以上になるまで

7、作業台に打ち粉をして生地を出し、広げてガス抜きをする

8、4等分にする

9、布にたくさん打ち粉をしておく

生地を平らにしてガス抜きし、先が細い棒状に丸める。ガスを抜くことで綺麗に整形できる。

布に畝を作り、その間に生地を置いていく

10、上から布巾をかけて一時間2倍になるまで二次発酵させる

11、バゲットを2本ずつ打ち粉をした天板に乗せる

12、クープナイフかよく切れるナイフで斜め45度で4本切れめを入れる

かなり深く入れること

13、22025分から30分焼く

オーブンのスチーム機能を入れるか、なければ熱湯を入れた耐熱容器などを一緒にオーブンにいれる



バゲットはシンプルなパンですが、難しいですよね。

私も何度かチャレンジしましたが、満足のいくものはできたことがありません……


粉はポールは普通の強力粉を使っていましたが、フランスパン専用粉として準強力粉というのが日本でも割と手に入ります。


私もよくリスドォルを使います。


発酵に時間をかけてしっかり発酵させるのがポイントのようです。



ではでは〜