ブリティッシュベイクオフマスタークラスシーズン6のレシピ紹介です。

メアリーとポールの掛け合いも楽しいですよね。

今回で1回目の放送でやっていたレシピは終わりです。



【ブラックフォレストケーキ】


まずは土台のケーキです
*材料

6

砂糖150g

セルフライジングフラワー100g

ココアパウダー50g


*作り方

1、卵ボールに割り入れ、砂糖を加えて泡立てる

上から垂らした時にリボン状に落ちて跡がすぐ消えるくらいまで

2、セルフライジングフラワーとココアパウダーをふるいにかけて加える

ヘラで泡を消さないようにまぜる

3、23センチの型二つに油を薄く塗りクッキングシートを敷く

生地がなめらかになったら二つの型に均等に流し入れる

4、1602530分焼く

焼きあがたったら十分ほど置いてから型から外して網の上で冷ます



続いてはフィリングです。


*材料

キルシュに漬けたチェリー390g

コーンスターチ大さじ2


*作り方

1、ザルにあけてキルシュとチェリーに分ける

2、チェリーを4つに切る

3、鍋にコーンスターチと少量のキルシュを入れ、火にかける前に混ぜてペースト状になめらかになったら残りのキルシュを入れる。

4、火にかけてもったりするまで混ぜる

5、切ったチェリーを入れて、全体にソースを絡ませる

6、ボウルに出しておく


デコレーション


*材料

軸のついた生のチェリー24

ホワイトチョコ150g

ダークチョコ250g

生クリーム75ml


*作り方

1、チョコを湯煎にかけて溶かす

湯煎は温度が高すぎないように。蒸気が出ていると高すぎる。

2、チェリーの下半分にチョコをつけ、クッキングシートに並べて固める(ホワイト、ダーク12個ずつ)

3、チョコが固まったら、片方だけチョコペンで斜めにパイピングする

4、もみの木の下絵を描いた上にクッキングシートを置き、ダークチョコを絞り出し袋に入れて下絵をなぞり、もみの木の形のチョコレートを12個つくる

折れやすいので細すぎないようにする

5、生クリーム75mlを塗りやすい硬さになるまで泡立てる

6、パン切り包丁で冷ましたケーキを半分に切る

7、フィリングの1/3を乗せその上に泡だてた生クリームを重ねる

8、同じ作業を繰り返す

9、残りのクリームを側面に塗り、4を飾る

10、ケーキの上も生クリームでパイピングし、3を飾る


ポールは上に削ったダークチョコを振りかけていました



去年のクリスマスに私もブラックフォレストケーキを作りました。

レシピはこちらのものではありませんが…



この時はブラックチェリーのシロップ漬けの缶を使いました。キルシュは後からクリームに入れましたが、そんな感じで使えばいいのかな…?



ではでは〜