ようやく母子手帳を貰ってきた。
私の住んでいる市は、黄色い背景に丸っこい赤ちゃんのイラストが描かれているもので、検索すると割と上位に出てくるのでありきたりなものだと思われる。

同じ産婦人科でも、近隣の市のいくつかはディズニーなのに…

一番人口多いのになぜ…



という気持ちが拭えない。
要するにダサいのだ…(申し訳ないが)


上の子とも同じ柄なので間違えないようにカバーでもした方がいいかな…



まぁデザインはともかく、順調でよかった。
出産予定日も決定した。


最終月経日から換算した予定日は夫の誕生日に近かったので、もしかしたら同じになるかな〜と思っていたのだが

結果二週間後ろ倒しになったのでちょっと期待値は下がった。


ただ第一子が予定日より10日早く生まれているので、夫はまだ望みを捨てていないらしい。



前回出産した時は次は無痛にしてみたいなと思っていたのだが、無痛の場合は計画分娩になる。

友だちが無痛の予定だったのに、分娩予定日よりもかなり早く陣痛が来てしまい、ほとんど無痛分娩の良さを味わえなかった…と言っていたのがかなり引っかかっている。


待遇のいい産院で全室個室、LDR完備、ご飯もとても美味しいのだが、その分費用が少し高めで(前回は普通だったけど17万ほど足が出た)
無痛だとどれくらい費用がかかるのか…というところもちょっと心配ではある。



でも年子の第二子だし、夫には育休を取ってもらう予定ではいるが、産後の体力も考えると無痛にしたい気持ちはある…
そして普通分娩はもうやったので、無痛を経験してみたいという単純な好奇心もある…



うーん…基本的には私の希望通りにしてくれるだろうけど…どうしようかな



さて赤子、先週末から身体全体に発疹が出ている。

暑い日の翌日だったので、汗疹かな?と思い
皮膚科でもらっていたロコイドとデルモゾールを塗っていたのだが(大学生の時皮膚科でバイトしてたので皮膚科の薬に少し知識がある)

汗疹が出来やすいお尻や膝の裏などにないことが気になっていた。


腕や太ももに広く発疹が出ているのだ。
これが痒いわけではないみたいだが、本当に全身に出てしまっていてとても可哀想なのだ。


皮膚科で診てもらうと…汗疹じゃなくてウィルス性だと診断された。



どうやら突発性発疹のようなものらしく、多くは熱が出たあとに出る発疹が、たまに熱もなく発疹だけ出てしまうことがあるとのこと。


シロップと追加の塗り薬を処方された。


汗疹じゃなかったのね…
もっと早く病院連れてきてあげればよかったね…



綺麗に治ったら、一歳記念で写真屋さんで写真撮ってもらおうね…




熱なども出さずいつも元気なので油断していた…
赤ちゃんはそういうこともあるんだな…



素人の自己診断ダメ絶対…




実家の母から誕生日プレゼントに図書券が送られてきたので、絵本を買いに行った。





イマドキの絵本もかわいいけれど、やっぱり名作と呼ばれるものに惹かれる。


特に私は五味太郎が好きなので、全然ポップな色じゃないけど買ってしまった。
久しぶりに見たけど渋い色合い、どことなくトボけた絵、ちょっと暗い雰囲気…かわいい…集めたい…