赤子を産んだ病院にはプールがあって、妊娠中は週に1〜2回利用していた。

一歳までの赤子連れでも参加できるクラスが二週に一回あるので、これもまた参加している。


未だにママ友と呼べる人が一人もいない私、
このクラスでも同じくらいの月齢の子を持つお母さんたちと多少お話はするけれども

名前を聞いたり連絡先を交換したりは特にせず、毎回(あ、あの人前にもいた気がする)くらいのふんわりした認識で毎回ふんわりとした会話を交わす程度である…



そんな中、赤子についてよく言われることベスト3


1位 まつげが長い
2位 キスマークすごいですね
3位 ハーフですか?


2位は赤子というか私である
プールの最中に、赤子はお腹がすくと私の肩をチューチュー吸い出し、結果肩にくっきりとしたキスマークがつく



苦手な人すいません


この日は3つもできた
特に痛くはないので大丈夫です
(吸われてる時はたまに歯を当てるので痛い)



3位はハーフですか?と直接的に聞かれることもあれば、
旦那さん外国の方ですか?
と聞かれることもある


いえいえ普通の日本人です〜と答えるのだが、このハーフですか?っていうのはなんとなしに褒めてもらえているようで少し嬉しい言葉である。



ふと思い出したが、そういえば私自身も高校くらいまではハーフっぽいと言われていた

今では全くない\(^o^)/


私はもともと髪の毛の色素が薄くて栗色なのでそのせいかなと思う。


そして夫もハーフっぽいと言われる。
これは今でも言われる。


たしかに目鼻立ちのくっきりした顔立ちではあるが、両親親戚揃ってきっちり日本人である。


ハーフっぽいと言われてきた両親の間から産まれたハーフっぽいと言われる赤子。


ハーフっぽいってなんだ。


そもそも何と何のハーフなんだ
ハーフっぽいとハーフっぽいのハーフはクォーターっぽいとはならないのか

クォーターっぽいってなんだ
そっちの方がよくわからん



だんだんワケがわからなくなってきた


顔立ちは夫に似てるとも私に似てるとも言われる赤子だが、今後どうなるかな

髪の毛は真っ黒な夫と真っ茶の私のちょうど中間くらいだから、少なくとも地毛証明までは必要なさそうかなニヤリ