妊娠9ヶ月になりました

だいぶお腹が大きくなって、立ちあがるのもしんどいです。
特に今は座椅子なので…

でも夫が仕事から帰ってくると、何かと立ち上がって世話を焼いてしまいます。
っていうかそれくらい自分でやれよって思うのですが…まぁ疲れて仕事から帰ってくるのだし…と思うとやらざるを得ません

麦茶取ったり、テッシュ取ったり…



でもそれがしんどい!
立ち上がるという動作が辛い…


また夜になると特にお腹が張ってしまって、立っているのもしんどいのです…


今日もハンバーグを捏ねながら、お腹が張る´д` ;
ハンバーグ捏ねるのなんてそんなに腹筋使ってるわけでもないのに、立っていられなくなってしまいました。

痛いというか、張るんですよね
この感覚は中々妊娠していないとわかりにくいかとは思うのですが…

触るとお腹がカチカチです。




なんとか夕飯を作って、食べてのんびりしていたら…



くさい…
犬が糞したな…



仕方ないので立ち上がって処理します。


もちろん夫はゴロゴロ。
そしたら夫



「くさい〜〜犬うんこくさい〜〜」
って騒いでゴロゴロ



くさいと思うなら立ち上がって、空気清浄機つけて、犬の部屋のドアを閉めればいいだけです。


そもそも距離的に近いのは夫なわけだし。



「くさい〜〜くさい〜〜」



そこでカチンときた私。

立ち上がって空気清浄機をつけて、ドアをバタンと閉めました。



びっくりした顔の夫。



「くさいと思うなら、自分でやればいいじゃん」

「ごめん…」



と言いつつ、何故私がイライラしているのかわかっていない夫。



お腹が張って辛いというのは毎日言ってますが、何をやったら辛いのか、どう辛いのか、どれくらい辛いのか…は言わないと伝わらないですよね…


夫は言えば理解してくれる人です。
でも自分から気づくことは苦手のようです。



女心としては言わないでも気づいて欲しい…
けど、そこまで期待するのはダメですね…反省…