全てではないんですが、スマホに残っていたごはんの画像です!
まずはヒルトン内にあるラニカイジュースのもの。
ここはほとんど毎日行ってたので、最後の方は店員のお姉さんに覚えられていました。
ピタヤボウル
すごい色ですが、とてもさっぱりしています。
ドラゴンフルーツを凍らせてスムージーみたいにしたものが入ってます。
海外のイチゴってあんまり甘くないですよね・・・
ダァがマンゴー駄目なので、マンゴーは私が全て頂いた!(でもたまに甘くないのがいる!!)
これもラニカイジュースのピタサンド。
朝だけのメニューっぽいです。
これはツナかなにかが入ってたような・・・暖かくて普通においしかったです
もうひとつ、ベジタリアン向け?な野菜入り豆腐ハンバーグみたいなのが入ったのもありました。
食感ははんぺんみたいでした。
なので日本人は違和感なく食べれると思います。
エッグスンシングスのパンケーキ。
メインの付け合わせはご飯、芋、パンケーキから選べるのですが、
付け合わせでパンケーキ選ぶとあのクリームがついてこないんですよね。
ちょっと失敗。
でもエッグスンシングスは私たちにはちょっとボリューミーで・・・
付け合わせでパンケーキ選んでシェアするくらいがちょうどいいと(グアムで)学んだのでそうしてます。
オプションでクリーム選べるのかな?
できるんだったらそうすればよかったなー
エッグスンシングスのエッグベネディクト。
こっちがメインですね。
これにパンケーキが付け合わせって、なんか意味わかんないよね。
普通はポテトを付け合わせるんだと思いますが。
味は普通においしかったですが
オランデーズソースがかかったオレンジは食べる気がしないよ・・・
写真が前後しちゃってますが、ラニカイジュースのマナボウル。
この緑が何かはわかりません。
ピタヤボウルより少し苦みがあって青臭さがあるけど、バナナや蜂蜜と食べると気になりません。
おいしい!
流行りのチアシードも入ってます。
ラニカイジュースではもちろんアサイーボウルも食べたんですが、私が一番好きなのはピタヤボウルかも。
NHKの「グレーテルのかまど」を見てどうしても食べてみたかったバターモチ。
これはマラサダを買ったLeonardsのものです。
うん・・・なんか予想通りの味でした
二人で食べたけど全部は食べきれなかった・・・
ダァがフォーに嵌る原因となった、アロハテーブルのオックステールスープ(麺入り。米も選べる)
実はそのあとも1回行って、合計2階食べてました。
アロハテーブルのパンナコッタ。
普通においしい。
このときアロハテーブルでマラサダ頼もうとしたんですけど、夕方までで夜は出してないんですって。残念。
アラモアナショッピングセンターの近くのベトナム料理屋さんのフォー。
これはすっぱ辛いスープにしました。
あと麺がフォーっていうよりうどんみたいなやつでした。
うっかり何も言わずに頼んだら、パクチーいっぱいだったので、ダァはパクチーをよけながら食べてた。
自転車ツアーの最後に寄ったベトナム料理屋さんのフォー。
スープが甘い。
この葉っぱは蓼だそうです。
もやしもめっちゃ生。
ここではちゃんと伝えたので、パクチーは入ってません。
私の口にはあまり合わなくて、レモンとテーブルの上のシラチャをかけて食べるとおいしかったです。
生春巻き。
ピーナッツ風味の甘いみそにつけて食べる
テーブルのソースたち。
日本帰ってきてからやまやでシラチャに似たソースを買いました。
アメリカで大人気らしいです、シラチャソース
さいごに、JCBで100ドル以上買うと、JCBの窓口でくじが引けるんですが、
10ドル分のチケットが当たったので、ゴディバのチョコを買いました。
買わなかったけど、ロイヤルハワイアンセンターの向かいにある免税店のショップには
ゴディバのチョコが(賞味期限間近?)が半額とかで売ってました。
始めてみたけどお得ですよね。
ハワイ旅行・・・そして結婚式。
終わってみればあっという間だったけど、大きなトラブルもなく無事に終了しました!
家族にしたらハワイ行った割に自由時間少なかったかも・・・ですが
私とダァは満喫しました。(笑)
やっぱりハワイはいいですね!
また行きたいなー!!
ではこれにてハワイ旅行記を終わりますっ