いよいよハワイ旅行も最終日!

長いようであっという間・・・でも
1週間もいるとずいぶんのんびりできたかな~と思います。

さて、明日は帰国する日・・・ということで、いろいろな予定がありました。


まずは、ヒルトンのタイムシェアの説明会。

なんか知らんけどダァが誘われたらしく、話を聞くだけでも100ドルもらえるっていうのでノコノコ行ってきました。

タイムシェアっていうのは、ヒルトンの部屋の1室を時間で買い取る・・・ってシステムです。

最初にお金を払うと、それに見合った日数だけ毎年ヒルトンに宿泊することが可能です
(ホテルの部屋よりも広いスイートタイプのお部屋です)

決まった日数内であれば、泊まる費用は別途かかりません
(ただ毎年年会費みたいなのは必要です)

またヒルトンハワイアンビレッジだけでなく、世界中にあるヒルトンに泊まることができる・・・というものです。
最初に払う金額は変わらないわけですから、若いうちに買っておいた方がお得。
なおかつ、これは権利なので子どもや孫に譲渡することも可能、とのことです。



金額は・・・まぁ、差し控えますけど
思ったよりは安かったです(ヒルトンハワイアンビレッジでは今また新しいタイムシェア用のタワーを建設中で、完成するともう少し値段は上がるそう)

そのためか、説明会に来る10人中、2人くらいは決めちゃうとか。
まじか。

一生の買い物なのにすげーな・・・
ハワイに来てるっていう開放感がそうさせるのかな・・・




実は私たち夫婦、貸家に住んでるくせに別荘を検討しています。

ダァの仕事が転勤の可能性があるので、まだ家を買うつもりはないんですが
趣味が登山、釣り、スキーというダァは、一年を通して山ばっかりに行ってるんですよね。

それなら別荘買っちゃう?っていうのもあり・・・

今回も結構悩みました!




で、結果は




買ってません!!!!!!!




もらった100ドル(アメリカンエクスプレスのカード商品券)はヒルトン内のABSストアでお土産買うのにとても助かりました。




はい、でこの日はヒルトンの思い出特典のうち、フォトサービスがありまして。


タイムシェアの話を聞いていてすっっっっかり忘れてて、遅刻してしまいました
(この予定があって途中で抜けられたから買わずに済んだというのもある)


ヒルトン内にあるラグーンで、カヌーに乗ったりしながら写真を撮ってもらえます。
1枚は無料でくれます(写真は選べません)


事前に予約をしないといけないのですが、この予約がフロントに置いてある本に名前を書くという適当なもので、
しかも写真はすぐもらえないとのことで、最終日に予約していたのですが急遽この日に替えてもらったという経緯があります
(なのに遅刻した。カメラマンのお兄さんごめん)


でも写真、その場ですぐもらえたんですけどー・・・
更に5枚?とか欲しい場合は100ドルくらいかかるみたいです。




ここで何故かカメハメ波(私がダァに向かって)とかやらされました。
どっから仕入れてるんですかね?その情報・・・






で、この日のアクティビティはボディボード!

ヒルトンのすぐ近くの交差点の反対側に、ボディボードのレンタルショップがあります。
前日、サイクリングから帰ってきてショップを発見した私たちは恐る恐る入ってみることにしました。

すると店員は日本人のお姉さん。
いろいろ教えてくれました。

ボディボードは1日レンタルで8ドルとお安い!
ということで、人生初のボディボードにチャレンジしました。

(ダァはプーケットでやったことある)



ヒルトン前のビーチでもたくさんやってる人がいましたし、そこでチャレンジ!
そこまで波も大きくないから初心者でも大丈夫、と太鼓判を押してくれました。


不思議だったんですけど、ハワイって波が立つ場所がビーチから結構離れてるんですよね。
普通に海水浴する時には行かないくらい沖に出たところにポイントがあります。


そこまではひたすらパドリング~
疲れる~~

そしてたまにくる波を正面から受けて前に進めない~~



なにより寒い~~~~~~~~~~(またか)



結果から言うと、2回!波に乗れました~

乗ると楽しい!
スピード感がすごい!
変な声出た!!!!!(笑)


でもとても寒かったのと、パドリングしすぎて・・・軽いぎっくり腰をやってしまった私は1時間ほどでリタイヤしました・・・


いやまじ、あんなに陸から離れたところで腰やっちゃって、帰れなくなるかと思った・・・
(波のポイントは浅いんですが、ビーチまでの途中は深い)

怖かった・・・
そのあとビーチでダァが帰ってくるまで待ってたんですけど・・・・・・



さ・・・さむい・・・
寒すぎる・・・



風に吹かれると寒いので水中にいたのですが、それでも寒い
そして結構足場がごつごつで痛い。



ビーチではカップルがウェディングフォト撮ってたんですけど。。。たぶん映り込んでました・・・すまんね・・・



楽しかったんですけど、色んな意味できつい体験でした

ダァはあんまり波に乗れなかったそうな
ビギナーズラックってやつですかね



そして夜は、ヒルトンの思い出ディナーです!


メニューはこちら

{B3A287BA-12B9-4664-8497-EDEC79E80CDE}




{2CB360DB-E8D6-4EE7-9BB8-22AB60E50443}


鉄板に入ってきたちぎりパン。
熱々でした。

ちょっと甘すぎかな

{39F84989-DE2D-447D-8BE6-4C4C61100453}

クラブケーキ。

まわりのパリパリがおいしい



{DD3371A4-EF86-497E-BB6C-8B76A9265C5B}


スープ
ダァはパクチ―が苦手なので、パクチー入ってませんか?って聞いたんだけど、
パクチーが通じず。

シエントロも通じず。
シャンツァイも通じず。


困るウェイターのおじちゃん
そして私
(どうしてもコリアンダーが出てこない)


最終的におじちゃんが

「チャイニーズパセリ?」
「それだ!!!!!!」


なんとか通じました。


でもチャイニーズパセリ・・・なんか違う気がするけどもハワイではそっちのが通じるみたいです。
コリアンダーが出てくれば多分通じたっぽい。


ベトナム料理屋さんに行った時はメニューに書いてあったので読めなくても指さしで行けたんですけど、
発音難しいなやっぱり。



{C5BB4639-6B9D-4FC2-B803-0245C2C3BEFE}


私はお魚、ダァはフィレにしました。


魚のグリル、味は塩コショウのみです!

赤マンボウは柔らかいけど淡泊で、脂もそれほど乗ってないので途中で飽きてしまいました・・・

(のでダァに食わせる)




うす暗くて、ムーディーなレストランでした~