どこまでもーーーーかーぎりなくーーーーふりーつもーるゆーきとあなたへのおもい
すこしでもーーつたーえたくてーとどーけたくてーそばーにいてほーーしくてぇええええええええええ(´Д`)=з
はい。
取り乱しました。
小物類のはなしが続きます。
必要なものはこちら
グローブ
ヴェール
アクセサリー
今回はグローブです。
まずはグローブ。
一番シンプルなものとしてデフォルトになってるのは、サテンの無地のひじ下のものですよね。
標準的な長さは40cmだと思います
選ぶとしたら
・生地はサテンか、オーガンジーか
・手首だけの短いものか、それとも肩までかかる長いものか
・レースやパイピング等の装飾がついているかどうか
と言ったところが悩むところ。
まず生地ですが、つるつるとしたサテンにするか、透け感のあるオーガンジーにするか
よりフォーマルなのはサテンです。
オーガンジーだとナチュラルな雰囲気になります。
これは式場との兼ね合いも大きいと思います。
格式のある教会でやる場合や、式の時間が夜の場合はサテンの方が無難かも。
友人はお披露目パーティーでは手首までのオーガンジーでしたが、かわいかったです。
私はハワイだしチャペルなので、格式はそれほど重視しなくてもいいかと思います・・・が
オーガンジーの透けた感じがなんか血色が悪く見える感じがして好みではありませんでした
またドレスがシンプルなマーメードなので、その意味でもサテンの方がしっくりする感じ。
というわけでサテン。
続いて長さですが、こちらも長いほどフォーマルです。
私は50cmにしました。
ひじのちょっと上、二の腕が若干隠れます。
二の腕がやっぱり気になるので・・・50cmの方が細く見えるような気がします・・・
40cmにすれば、ワタベでレンタルできます。
一番シンプルなものなら2000円くらいでレンタルできるようですが、(購入すると5000円)
長いのにしたかったので購入しました。
装飾は私はつけませんでした
でもパイピングやレースがついてるのもかわいいですよね
このあたりは好みかと思います
また色は白ですが、白にもいろいろあります
ホワイト、オフホワイト、アイボリー
この色の違いなんですけど、ホワイトは若干青みがかかっており
アイボリーは黄色みがつよい
オフホワイトはその中間、ということのようです
基本的にはドレスに合わせるのがいいかと思います。
私のドレスはオフホワイトだったのでオフホワイトにしました
でもここで問題。
同じ「オフホワイト」でも、製品によって全く違うんですよね・・・
ネットで買おうとしているわけですから、実物は見れないし
ドレスも試着しただけで手元にないから比較することもできない
そのために「小物合わせ」があるということですね
小物類はそのタイミングに合わせて準備するようにしました
(ダァはもちろん何も用意していませんでした)
グローブはネットで探すと、安いものなら900円くらいからあります。
中国製のものは生地が安っぽかったりサテンの弾性がなくてダボっとしたり・・・という恐れはありますね。
日本製のものは2000円くらいからありますが、やはり色が合うかどうかが心配です。
私はこちらにしました
なぜかオーガンジー装飾付きしかなかった・・・
こちらのサイトの3200円のグローブです。
小物合わせで確認しましたが、色はばっちりでした!