節約のために自分で小物類を用意することにしたわたし。
必要なものリスト
ハイヒール
グローブ
ヴェール
アクセサリー
ストッキング
今回はハイヒール。
前にも書きましたが、ヒールの高さは8cmでドレスの丈を合わせました
なのでヒールは8cmで購入しないといけません
私はもともと高いヒールを履くのが好きなので8cmという高さ自体には何の問題もありません
(今は仕事ではスニーカーなのでほとんど履きませんが)
ネットで探すといろいろ見つかるんですが・・・
結婚式でしか履けないものを買うのもなぁ・・・
というのがありまして・・・
白の靴ってあまり履かないんですけど、普段でも履けるもの・・・という目線で探しました。
あとはビーチでの撮影があるので、ピンヒールだと刺さってしまうので
太めのヒールのもの。
結局買ったのは、ベージュに白のレースが配色されたオープントゥ。
ニッセンのセールで2000円。笑
もうニッセンでは売ってないのでページは見つかりませんでした・・・
もともと私は足が大きくて24.5あります
しかもかなりの幅広なので、なかなか合う靴がないんですよね
逆に言うと、多少合わなくても履いてしまう癖がついてしまっており・・・
セレモニーの間くらい問題なしw
オープントゥなので砂浜には向かないかも・・・と思ったのですが
リゾートウェディングした友達に
「どうやったって砂は入るから諦めろ」
と言われたので諦めました
届いたものを履いてみましたが、それほど足も痛くならずOKそうです。
ハイヒールについては、どっちにしようか・・・と悩んだものをもう1足買ってしまいました
って言ってもこれも3000円くらいなんですけど
結局これは色がベージュ過ぎたのでNG
お出かけ用に履いてます。
靴も小物合わせで合わせてみましたが、いいかんじ!
考えてみればドレスでほとんど見えないしな
海外ウェディングではかなり色んなカラーのハイヒールを履いていますが
ちょっとそこまで勇気なかったです・・・
薄いベージュはヌーディーな雰囲気になってこれはこれでアリ^^
ストッキングは一応オープントゥのものを用意しました。
せっかくなのでペディキュアを楽しもうかな~