今回はホテルのはなしです。


ワタベのサロンで衣装を決めたあと、前回と同じHISのオフィスに移動して打ち合わせです。

ホテルを決めます。



まずはホテルのランク。

高い順に


ラグジュアリークラス

デラックスクラス

スーペリアクラス



とHISではいいます。

詳しくはこちら

http://www.his-j.com/tyo/tour/hawaii/hotel.html



まぁハネムーンと考えると、ラグジュアリーかデラックス・・・ですよね・・・

お高いけどね・・・


今回の旅行のメンバーは


新郎新婦

新郎家族(両親+妹の3名)

新婦家族(両親+兄夫婦+妹の5名)


合計10人です。



まぁ、残念ながらしょっぱなからラグジュアリーなんて選択肢にないです。笑


デラックスにするか、スーペリアにして他のところにお金をかけるか・・・

というところなんですが、ここでポイントが1つ。


部屋割です。



決定してるのは新郎新婦ですよね。当たり前ですが2人部屋。


あと兄夫婦も2人部屋。




で、両親と妹ズはどうする?

というのがあるんですね。



うちの妹が、「お父さんは寝るのが異常に早いからできれば別の部屋がいい」と言いだしたんですよ

気持ちはわからんでもない。


なぜならうちの父親は普段8時には確実に寝てます。

そこらの小学生よりも早いです。



せっかくのハワイなのに、8時に寝るのは惜しすぎる…よね

そりゃね



そこで両親たちは2人部屋で

新郎妹と新婦妹を同じ部屋はどうか?と思ったわけです。


それはどちらの妹もOKでした。

年齢は私の妹の方が4つくらい上ですが・・・どっちもオタクだしな。話題には困らんだろう(`∀´)





ただこれに立ちふさがったのが、航空券の問題です。


フライトの予定が、新郎家族は1日早い前乗りスケジュール。

しかも成田からではなくてセントレアからなので、ツアーそのものが違うのです。


HISでは航空券とホテルはセットのツアーなので、カタログが違う。

値段も違うし管轄部署?が違うようで、二つのプランをアレンジできないという・・・



もし無理やり同じ部屋にしたとしても、2日間は1人で部屋を使うスケジュールになるわけです

お金が高くかかる!





ということで、妹には諦めてもらって3人部屋です。




さらにさらに、3人部屋なんですが

通常は2人部屋にエキストラベッドとなるパターンが多いです。


これもせっかくのハワイなのに、エキストラベッドというのは少しかわいそうな気も・・・ということで

トリプルルーム確約、というプランがあります。


そうすればエキストラベッド入れる必要はない。




でもこのトリプルルーム確約プラン、

ヒルトンしかないんです。




ヒルトンかー・・・




ヒルトンのデメリットとしては

・ワイキキの中心地からちょっと離れてる

・朝食がついてない




というところが引っかかりました

去年ハワイに行った時、当然朝食ついてると思ったらついてなかったんですよね

(その時はハイアット宿泊だった)


お陰でエッグスンシングスに2回も行けて大満足だったんですけど、今回は60代の老夫婦がいますので・・・





ヒルトンはすごく広いリゾートなので、中にレストランがいっぱいあります

ヒルトンからでなくても朝ごはんに困ることはないよ!



とHISのお姉さんの後押しで、ヒルトンに決定。



新郎新婦はシーサイドにしてもらいました。




また、HISではヒルトンで行われるBBQが無料でついてきます。

http://www.his-j.com/kix/tour/hawaii/star_bbq/star_bbq.html


これは家族だけなんです。新郎新婦はプランが違うようで、無料ではないそうな・・・

というわけで、家族には私たちが式の準備に追われている到着日にBBQを楽しんでもらうことにしました。



ちなみにヒルトンは金曜日に花火をやっていますが

今回のスケジュールでは花火は見れない・・・ざんねん



BBQの代わりに、新郎新婦にはヒルトンでのディナーがついてきます。

そのほかHIS特典で思い出ツアーというのが選べまして、私たちはディナークルーズにしました。

夜ごはんは結構これで決まっちゃいました





気になる金額ですが、ざっくり3泊5日航空機+ホテルで一人あたま20万円くらいです・・・

OH・・・



あとHISの特典で一部屋につき1台、ハワイ国内では通話無料の携帯電話とWi-Fiルーターが貸出されます

これって家族で行くと便利ですよね



ただ、事前に番号がわかるわけではないようで、当日ハワイについたら渡されるそうです。

なので、義家族には到着し次第、番号を教えてもらうよう伝えました

(その時まだ私たちは日本にいますので)



あとはレアレアプラスといってツアーが一人1つ無料で頼めます。

無料って言っても交通費くらいなので、食費とか器具のレンタル費用は別途かかります。


内容はハナウマ湾シュノーケリングツアーやショッピングツアー、夜景ツアーなど。


あとはトロリーバスの無料パスが貰える

帰りの空港でラウンジが使える



あたりがHISの特典。

これはまた帰ってきたら、感想をレビューします