中国で見た痛車。

ジャパニーズ萌えの波がここにまで。


車も日本車でした


北海道への社員旅行、行きは何故かポケモンジェット。


大学の友達と箱根旅行。

初日は城オタクの友達の推しで小田原城へ。


割と実家近いのに初めて来た。

城オタクが一人でどっか行っちゃう中、私たちはコスプレして遊んでました。


コス写真は、ノンケな友達が映ってるので割愛。




そして今週の金曜日・・・なんと熱中症になってしまいました。


会社を途中で抜けて試験を受けに行ったのですが、昼休みに部屋にパスポートを取りに戻る→お客さんが来ていて急いで駅までチャリ激走


みたいなことをしたせいか、試験会場に着くまではちょっと頭痛いな~くらいだったんです






試験始まると。。。


激しい頭痛

画面が見えないくらいの眩暈

喉元まですっぱい何かがこみ上げる吐き気

クーラーが寒くて震えるかと思ったら暑くて火照るのくりかえし

更に手足に震えというか痙攣

ふくらはぎが攣るような感覚



もうホント泣きそうなくらい体調が悪くなったんです・・・が


何故かそこで無理をするわたし(昭和的根性論)

試験はPCでの選択問題(90分)だったのですが、時間半分近くを残してとりあえず全部埋めてから退出。


すぐ結果はわかるのですが、落ちてました(当たり前)



あまりにフラフラしていたためか、事務員さんに保健室を薦められたのですが

タクシーで帰りますから、と辞退



ぜったい、ここで保健室に行って

病院に連れて行ってもらうべきでした。本当に。



やっと捕まえたタクシーは全然道を知らない上に

私が体調悪いからクーラー消してくれと頼んでいるのに聞いてくれないし


本当に気の効かない、ハズレの運転手でした。



座っていられないくらいの体調なのに、道なんか説明できるはずもなく

(それでも、地元の運転手なら間違えないような情報は話した)ぐるぐる回られて料金はいつもの倍。



なんとかして部屋に戻り、冷たいお茶を飲んで扇風機をつけてベッドに倒れ込みました。

本当、死ぬかと思った。



一人暮らしの哀しいところで、部屋にはスポーツドリンクもないし、

徒歩で買いに行ける範囲にコンビニもないし



時々よろよろ起きては塩を舐めたり、保冷剤を出してきたり、水を飲んだりして

1日休んで、どうにかこうにか体調は復活しました。



土日はゆっくり休んで、予定もキャンセルしました。

今日は比較的外には出たんですが、運動は控えました。



本当、熱中症には気を付けてください。。。

無理しないで、早めに病院へ。



社会人、体調管理は自己責任。

無理したっていいことなんか一つもないです