ホテルの最上階のレストランで朝ごはん。

ちょっとトラブルがありましたが、ここのホテルは日本語対応スタッフがいます。

朝もやの珠海。

こっちは台湾よりもっと南なので、もちろん梅雨前線の影響を受けていて雨が多くジメジメしていて

そして暑いです。


でも今日は晴れてます。

サラダはレタスとパプリカ

フルーツはメロン・パイン・スイカ

チーズパン

クラッカーにチーズ

パンナコッタ・・・?


中国の朝食バイキングに出てくるフルーツはだいたいどの季節でもメロン・スイカ・パイン、そしてバナナです。


でもパインは変なにおいがしたので1個だけ食べて残しました。

パンナコッタもどきは食べてみたらムースっぽかったんですが、あまりおいしくないので2口食べて残しました。



チーズケーキ

コーヒー



なぜか中国のコーヒーに入れるミルクは最初からちょっとコーヒー色です。

そしてすごい濃厚(見た目が)ちょっと癖があります。


チーズケーキは一応チーズケーキの味がしました。一応。

サイズは小さめで、日本のコンビニのサイズの1/3くらいです。



味は全体的に・・・ちょっと残念ですが、種類は多めです。

味噌汁なんかもあります(日本人が多いので)


昼も夜も多いので朝食はちょっと控えたいところですが、今日は少し食べ過ぎました(またか)