メントレハッピープロジェクト -9ページ目

メントレハッピープロジェクト

自分を変えるためではありません。
自分をもっと好きになるためです!

冬場のスポーツは、体を暖めないと
怪我をするよ!と学校などで教わり
ませんでしたか?

特に朝早くからプレーすることの多い
ゴルフは、充分に体を暖めないと大変な
ことになりますね。
ゴルファーの方なら気にするところですね。

では、体を暖めたからと言って、満足の
いくスコアが出るか?
と言っても、そんなに簡単ではないのが
ゴルフというスポーツ。

ゴルフには、とかくメンタルというものが
付き物。

体を暖めると一緒にメンタルも調整が必要
になりますね。

さあ、どうメンタルの調整をするのか?

意外と難しく考えなくも調整できる方法が
あります。


その方法は…ゴルフ場までの移動の中に
あります!



次回、その辺りをお話しますね。


キャッチアップメンタルトレーナー
としなり あきお





プロとは?アマとは?
プロとアマの違いは何?

なんて議論したり、説明する人が多く
います。

ぼくは、プロアマで議論するより

一流とは?三流とは?で考える方が
好きだ。

理由は、プロでもアマでも一流と三流が
存在するから。

意識を高くして一流になりたい。

一流になるためには、やることはたくさん
あります。

ひとつひとつ実現するように続けていこう。

しばらく、ぼく自身がゴルフのプレーから遠ざかっています。

ゴルフメンタルトレーニングでは、ゴルフに携わっていますが、自分自身がプレー出来ていないので、ややストレスを感じています。

来春にはプレー出来るように体づくりを始めて行きます。

準備は大切ですからね!

心の準備よりも、今は体の準備をします。

準備8割で、大抵のことはうまく事が
運ばれる!と言われています。

ゴルフをやった事のない、同業者には
負けてられません!

プレーヤーメンタルトレーナーとしては
譲れない思いがあります。

さあ、まずは体づくりから。


キャッチアップメンタルトレーナー
としなりあきお