100という数字。
100点 100回・・・ などと表現する人がいます。
ゴルフのスコアのことです。正確には100打ですo(^-^)o
さて、もうとっくの昔に”100切り”を成し遂げているプレーヤーには
関係のない数字ですよね(*^ー^)ノ
100の次は90台、その次は80台 その次は70台・・・と言われて
います。
とくにギリギリのスコアのところで、よくネガな言葉を耳にすることが
あります。
ある役員との会話。
日曜日ゴルフだったんだよね!
そうだったんですか?どちらへ?
○○。いいよ!あそこのコースは!行ったことある?
いや、まだないですね、いいとこみたいですね。是非連れて行って
ください。で、スコアはどうでした?
80だよ。もうちょいで79だったのになあ~・・・
いいですね~。また腕あげましたね!
いやいや・・・後半がダメでね・・・
・・・いやいや、すごいですよ、あそこで80なんて・・・
先日会話した時の場面です。あまり意味のない会話です(ノ_・。)
語る役員の言葉には、すごくネガな言葉が入っています。
もうちょいで79だったのに・・・
後半がダメでね・・・
この言葉自体が、ゴルフのメンタルを下げてしまいます。
プレーを振り返るときにも気をつけたいですね。
振り返る時は、ネガ発言ありきのポジ発言でカバーするくらい
の感じが必要となりますね。
さてさて、気がつかないようで、もしかしたらあなたもこんなネガ発言
を普通にしていませんか?
メントレの1つでセルフトークというのがあります。
まあ、一種のつぶやきですがね。
ポジな言葉を積極的に発すること。
ネガな言葉をすべて禁句にします。
あーだめだ、 最悪、 もうちょいだったのに・・・
などはいわない、思わない、思ってもすぐ忘れるように切り替える。
予定外な結果だったけど、○○がよかった
ミスったけど、あとのあのフォローがよかった、イメージしたとおり
だった
とか無理やりでもポジな表現を意識したほうがいいですね(*^▽^*)
日頃、出来るだけポジを意識すれば、先の役員なんてすぐに
シングルプレーヤーですよ。
ぼくもがんばって早く片手シングルプレーヤーを目指そう!
(片手シングルとは・・・ハンディが5以下のこと)
最後までお付き合いいただきましてありがとうございます。
としなり あきお でした