もう乗って6年ですね・・・7人乗りのミニバンです。
それなりにはガタがきていましたね。
今回は、大きなは問題ないですが、来年早々にブレーキパット
というものだけ交換することにしました。
ブレーキはとても大事ですからね!!
走行距離は下の通りです。(購入時は25000キロ)
まずまずの距離です。
目指すは、250000キロ。
そこが買い替えの目安にしています。

ちなみに、このアップ画は今年の夏にやった自作塗装です。
画像のちょうど中心あたり。
久しぶりにブロック壁に擦ったので自分で塗装しました。
結構エグレてしまってたので、自分で出来るかな~と思いましたが
それなりには満足の仕上がりでした。
車体色がREDだから、意外と目立たないんですよね。下手でも。
軽い修復塗装や板金などは以外と自分でやってしまうタチなので
少々の傷などは気にしません。
車って、走っているだけで、汚れたり傷が付いたりするのが当たり前
だと思っているタチなもんでね。
でも、他人の車には出来ませんよo(^-^)o
申し訳ないから。
車のお話を人としていると、
6年も乗ってて、なお、走行距離が多い(らしい)のに
なんで買い換えないの??
とたびたび聞かれます。
その時は
不便さを感じてないし、困ってないんです。
と、答えます。
なんで買い換えた方がいいと思うの?と逆に聞くと
いや、もう長く乗ってるし、距離もいってるから大丈夫なの?
と言われます。
大丈夫だから乗ってるんだよp(^-^)q
で会話終了。チーン。
もう少しひねったことを聞いて欲しいな~と感じますね。
折角の会話なのに・・・ね。
例えば、
それだけの距離乗ってて走りのほうはどうなの?
長く乗ることのこだわりかなんかあるの?
新しい車にはまだ負けないって感じ?
などがあると会話ももうちょっと続くような気がします。
あなたは、身近なもので大切に長く使っているモノを
人からこの様に聞かれたらどう答えますか?
その様に聞かれて、悩んだり、困ったりしていませんか?
どれが答えで、正しい、というわけではないです。
自分がそれでいい、満足していると思えば納得。
人の干渉は適度に流した方がいいときもありますから。
自分が満足していないと感じたら、次の手を考えた方がいいですね。
無事点検整備が終わり、カーディーラーを出ようとしたら
ホント~に長くお乗りですね。またいらしてくださいね~。
お待ちしております~~。
と、お見送りもショップの人の笑顔の中に、それも目の中に
”¥マーク”が何度もチカチカと光っていましたo(^-^)o
今度来る時は、買い換えてね!と言わんばかりの笑みでした。
いやーあ、商売人はしたたかですねo(^-^)o
最後までお読みいただきましてありがとうございます。
ココロバランストレーナー としなり あきお でした。
