頼りにされることは存在を認められていること | メントレハッピープロジェクト

メントレハッピープロジェクト

自分を変えるためではありません。
自分をもっと好きになるためです!

お見合いの日取り決まりました!今月末の日曜日。



あ、ぼくではないですo(^-^)o


ぼくの友達の古くからの知り合いの医者の娘さんと、
ぼくの知り合いのお医者さん。


2ヶ月前に、友達から聞かれました

 ”30代位のお医者さん知らない?”


事情を聞くと、

知り合いの医者の娘さんのお見合い相手を探してとたのまれてさあ!
それが、医者を希望してるんだと。
いろいろ当たってるんだけど、なかなかねえ。


で、なんでぼくに聞くの?

ほら、お医者さんいろいろ知ってるでしょ?だからどうかなと思って。

・・・

わかりました!じゃあ人肌脱ぎましょう!

という成り行きでした。


でも、困ったな~。
30代の医者そんなに知り合いにいるわけでもないし・・・

引き受けてしまった限りにはなんとかしようと決意。

ぼくの頭のなかの医者データベースを検索して何件かヒット!

その中でヒラメキと勘で3名をピックアップ。
(しかし、一抹の不安がよぎる)
3名とも結婚していたら・・・彼女がいたら・・・やり直しだ。

しかし聞かなければ話にならないので優先順位をつけて連絡開始。

なんとラッキーなことに1件目でストライク!!

それからは話がトントンと進み、ついにお見合いが決定!!

いやーなんとかなった。ぼくの役目はお互いをご対面させるまで。




友達は、ぼくをかなりあてにしていたと思います。
かなりの期待値大で。

それは、なんとなく伝わりました。

でも、困ってるんならなんとかぼくができる事をしよう!と思い引き
受けました。

たとえ面倒なことだと思うことでも、人から頼られることはまんざら
嫌な気持ちにはなりません。

それを引き受けることで
なかには、お人好しとか優しすぎる とかいう人もいるでしょう。

本当に無理なことは丁重にお断りすればいいだけです。


あなたは人から頼られた時どんな気持ちになりますか?

なんか、”認められてる”って感覚になりませんか?

ちょっぴりいい気持ちになったりしませんか?

それともとても迷惑な気持ちになりますか?



ぼくは、
”認められてる”って感じになり悪い気持ちにはなりません。
むしろ、頼ってくれてありがとう!という気持ちも芽生えます。
無理ならちゃんとお断りすればいいだけですから。


人に頼ってるばかりだと、自分がなんか惨めに気分になってきます。
頼られるからこそ、自分を肯定的に受け止めることができます。

なんか頼りにされている・・・と。


人から頼りにされること、は 自分の存在を認めてくれている
ということに繋がります。

なので、頼ったり頼られたりすることで、うまくココロのバランスが
保たれて
います。

こんな感じで過ごしたいですよね。


もちろん、中には腹黒い人もいます。いいように利用してやろうと
考える人も存在しますよね。
それには冷静な判断と注意が必要ですが・・・ね。


あ、それと、お断りする時はしっかりちゃんとお断りしないと
あとあと面倒
なことになりますから、注意してください。



最後までお読みいただきましてありがとうございます。