これです‼
少々画像粗くてスミマセン(´_`。)

デザインフェスタ40 !
11/8・9の2日間
ハンドメイド作品の強者が集うイベント
です。
絵やアクセサリーやぬいぐるみなどなど。
出展販売しています。
ホントに華やか賑やかなイベントです‼
それを見に行きました。
とりあえずほとんどの出展を見ました。
こんなところだと
人が立ち止まって集まっているところと
あまり集まっていないところがあります
よね。
(売れている、いないという意味ではない
ですよ)
その違いはなんだろう?
と気になったのでしばらく様子を見ました。
そしたらわかりました‼
なんで差が出てるのかが‼
それは…
『何これ??』
と思わせることです。
興味心をもたせること。
『なんだ…○○かあ。』
だと、歩きながらスルーなんですね。
『何これ??』と思うと
もっと詳しく知りたい!
という気持ちになりませんか?
相手に『何これ??』と思わせるには
もちろんアイデア商品にこしたことない
ですが…
普通に見ればわかるモノも
『見せ方』次第で新鮮なモノに見える。
『魅せる』と言った方がいいでしょう。
当たり前のことを単に見せるだけではなく、
演出をして魅せる!!
演出をすることで更によく見える。
それをやってるアーティストの人はすごい!
素晴らしいです。
人に何か言葉で伝える時、この演出はすごい
効果があります。
演出することで、豊な発想力と表現力が
養われます。
嬉しい楽しい気持ちになり、ココロが豊かに
なります。
人に関心や興味をもってもらえます。
今までにない自分が表現できます。
優しくなれます。
そして、自分が変われます。
あなたも人に何かを伝える時、演出して
伝えてみませんか?
新たな自分を発見して、豊な生活をおくり
ましょう。
例えば、花束を見て
『綺麗な花束だね!』
ではなく
『一つ一つの花が、寄り添い合い、
お互い邪魔することなく、調和の取れた
綺麗な花束だね!』
とか…ね。
メンズにはちょっと恥ずかしいかな?
書いたぼくは恥ずかしい!
自然にできることをお祈りします。
ぼくも含めて。
最後までお読みいただきましてありがとう
ございます。
androidからの投稿