たちにいつも言っています。
田舎者のクセに、生意気にも。
え?これ?
まだ他にもいっぱいあるでしょ!
銀座とか六本木とか浅草とか…
なんとかかんとか、
などと。
最近は、みなさんから飽きられてしまい、
ふ~ん、そうなんだ。
へ~
とか…
非常に反応が悪い。まあ、仕方ないです。
なに言われようともわたしの中では
THE TOKYO!!

夜の東京タワー
六本木から見たらこう見えます。
ちょっと遠いかなぁ。
東京タワーのライトアップは、ご覧のように鮮やかなオレンジ色です。
しばらく眺めてるとココロが豊かになります!
このタワー、イベント毎にライトアップが変わるんです!
例えば
乳ガン撲滅キャンペーンの時は、ピンクリボンにちなんでピンク。
世界糖尿病デーの時は、ブルー。
オリンピックの時は、五輪色。
サッカー日本代表の大きな試合の時は、あのサムライブルーのユニフォーム色。
など、他にもいろいろあるそうですよ。
やはり、東京、いや日本のランドマーク
だと思うなぁ。
タワー=塔
塔には西洋の塔と東洋の塔があります。
東京タワーは、西洋になります。
パリのエッフェル塔がモデルです。
心理学の中で、ユング心理学というのがあります。
ユングさんは、夢分析や箱庭療法を積極的に取り入れた心理学者です。
その中で、現れる自然やモノや人や動物などを『象徴』ということで解説しています。
塔の『象徴』は、
限りなく上昇する生の意志を示すもの。
神のいる天上へ近づきたいという意志の現れであるということ。
平たく言えば、
理想や目標を目指して生きる現実的な努力の象徴と言えます。
塔は、みんなの希望の光です。
上を目指して行こうとするあなた!
モヤモヤしぱなっしのあなた!
東京タワーでなくてもいいです。
山でも高い建物でもいいですよ。
見上げて見て、〈何か〉を感じとってみてください。
〈何か〉を感じとった瞬間から、ココロが豊かになるスイッチが入ります。
あとは、前に向かって進むだけです。
ココロが豊かになれば、どんな困難にも勝てそうな気がしませんか?
自分の生き方に希望の光を当てましょう。
最後までお読み頂きまして、ありがとうございます。
androidからの投稿