人は、自分が実力だと思っている能力の十倍以上の秘めている能力
(潜在能力)を持っています。
それを引き出すためには、今の自分自身の内側にあるメンタルの
タイプを知ることがとても大切です!!
メンタルタイプには
「王様タイプ」「ストイックタイプ」「受身タイプ」「ストレスフリー」
「ニュートラルタイプ」などが、あります。
昨日に続いて、今回は、「受身タイプ」について少しだけお話します。
特徴としては、忠誠心が強く。他人を尊重することができ、気配りが出来ます。
いい意味では、謙虚。しかし、遠慮がちな人と見られることもあります。
(いいように、人から利用されてしまう事もしばしば。)
勝手な行動をする人ではなく、人の意見や行動を受けてから自分の行動します。
オレが・・・オレが・・・
わたしが・・・わたしが・・・
ということはなく、会議などの場面では、人の話を最後までじっくり聞ける人です。
(いいですねo(^▽^)o)
話をしてる途中で、話を割ってこられたりしたら、そこで話す気なくなりますもんね。
しかし、この受身な人は、自己主張が苦手なためか、集団の中では、
自分を押し殺してしまう傾向があります。
もったいないですね(ノ_-。)
そんな人に限って、すごくいいアイデア持っていたりしますからね。
特に、自己主張が苦手な人ほど、ストレスを溜めている事に気がつかない人
または
ストレスだと感じても、それはそれで諦めている?!人が多いようです。
あなたはどうですか。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。