≪ツインレイ≫『ツイン道』という言葉がしっくりこない | 光として生きる〜ミカエラ・レイのブログ〜

光として生きる〜ミカエラ・レイのブログ〜

ヒーラー・文筆家のミカエラ・レイが日々のこと、ツインレイのこと、さまざまなことを綴ります。

こんにちは、

ヒーラー・文筆家のミカエラ・レイです。

 

以前から、スピリチュアルに興味があり、ツインレイ概念も知っていましたが、まさか自分が出会うとは!!

 

サイレント期間になって9か月経ちました。

 

今までの人生で「どうにかしたい」と思っていた仕事に関することで、新たな方向性がみつかり邁進しています。

新たに学ぶこともあり、学費もかかるので経済的にしばらく安定しない見込みですが、長いスパンで考えています。

 

遠隔ヒーリングや文章リライトを出品しているココナラは順調で、来月は初めてゴールドランクになりそうです。

ありがとうございます。

 

忙しくなれば、必然的に時間の使い方が変わります。

結果、このブログを書く時間が削られているわけです。

 

ツインレイについて考える時間も少なくなりましたが、ツインレイやスピリチュアルのブログを見るのは好きなので、気分転換に見ています。

 

そのなかで『ツインレイ道』『ツイン道』『ツインレイの道』という言葉が使われているのを見かけるのですが、わたしにはしっくりきません。

 

個人的には、『~道』というのは流行り言葉だと思っています。

『サウナ』に通うことを『サ活』、『サウナ』を極めることを『サ道』というような・・・

 

流行り言葉を使うのは楽しいですが、執筆業をしている者としては、文章に書かないように(残さないように)しています。

数年後に読んだら、意味がわからなかったり、ずいぶん前に書かれた印象を持たれてしまいます。

普遍的なことを書くのであれば、使わないのがベストです。

 

しっくりこないのは流行り言葉のような印象があるほかにも、「自分はツインレイとして生きているのではない」という思いもあります。

たまたまツインレイに出会ってしまって、人生の方向性は少し変わったけれど、それ以前と生きるスタンスが変わるわけではありません。

 

ただただ、自分の人生を歩むだけ。

 

自分を「ツインレイ概念」の枠にはめるのも、なんだか嫌です。

 

たくさんのツインレイがいますし、状況によって必要な情報も異なると思います。

わたしは、現段階では「女性性、男性性、エゴを手放す、無償の愛」みたいな情報はあまり必要ないと感じます。

(自己統合には興味があります)

 

それよりも、使命でもある仕事(社会福祉、バリアフリー、執筆や自分が関わっていること)に関する情報が必要です。

仕事をするなかで、「女性性、男性性、エゴを手放す、無償の愛」を実践する機会もやってきます。

霊性開花や直感も仕事をするうえで、役立てていきたいと考えています。

 

ツインレイ氏との再会はあるのかどうかわかりません。。

ラインのアカウントは消えて、SNSも鍵がかかったまま・・・

住んでいる場所も近くじゃないし、連絡が取れる共通の知り合いもいない・・・

 

しかし、お互いに独身ですし、向こうもまだ経済面や仕事で安定した状況ではないと思います。

 

わたしは仕事の方向性が変わって、前よりパワーアップしたと思いますが、基本スタンスは変わっていません。

新たな知り合いが増えましたが、以前からの知り合いも続いています。

しばらく続いていた体調不良も落ち着いたので、わたしは自分の仕事をやるだけ。

 

ツインレイ概念で言われているような「過酷な試練」みたいのは、今のところありません。

わたしの仕事で助かっている人もいますし、宇宙はそれを邪魔するような試練を与えるのでしょうか。

 

再会できるなら、向こうがどんな風になっているのか、楽しみでもあります。

ブログは自分の気持ちを整理するのに便利ですので、また折を見て書きたいと思います。