畠田 絵里 さん 初の横浜での野外リク撮 part.3 | 浜のミッシェルひとりよがり写真館

浜のミッシェルひとりよがり写真館

素人かめこのポートレイト&日々思うこと

※ このブログに掲載されている画像は、モデル本人以外の
使用・転載を禁じます。

緊急事態宣言 が延長されてから、最初の土日を迎えています。相変わらず、感染者や、どこそこの

 

街中で人通りが増えたとか減ったとか、そんなニュースばかりでウンザリしますね。

 

株式市場、とりわけ米国市場は、経済活動再開後の景気回復期待から、連日の株高、東京市場

 

そして、吾輩のポートフォリオも、若干そのお零れに預かっています。それ自体は、嬉しいのですが

 

期待だけ先行で、実態・現実から離れて、こんなに上がるなんて、かえって反動が怖くなります。

 

確かに、この騒ぎのために、世界中が金融緩和で、おカネを無限に流していても、それを上手く利用

 

使えない現状では、株式等に流れざるを得ないという理屈も一理あるのですがね。それと、昔から

 

言われる、不景気の株高。しかし、今の株高は、昭和・アナログ世代の吾輩のアタマでは、とうてい

 

理解できません。下がるよりは、いいですけれどね。

 

 

緊急事態宣言延長、イコール、自粛要請継続とマジメに考える撮影会主催者が多いのか、一部を

 

除き、今月いっぱいまで、撮影会休止というところが多いようですね。それでも、自粛要請緩和後を

 

睨み、あるいは、これだけ長い休止期間で、撮影会とモデル、カメラマンの繋がりが途絶えて、

 

復活しなくならないよう、オンライン・フォトとか、オンライン・トークなどという手法で、なんとか

 

モデルとカメラマンを繋ぎとめようと、多くの主催者が努力しているようです。これも、初期高齢者

 

かめこの吾輩ではついて行けません。ただ、再開を待つのみです。

 

 

新時代に簡単に対応できない高齢者かめこは、手持ちの画像を編集アップするだけです。

 

おととし、平成最後の夏、8月29日に 横浜・みなとみらい 地区で野外リク撮した

 

畠田 絵里 さんの画像 part.3  です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コスモパーク の メリーゴーランド、帆船日本丸 を見下ろす遊歩道と水際でのショットです。

 

ライトブルー系のコーディネート、水辺に良く似合います。トップのフリルシャツは、この撮影の

 

ため、いや、7月にひまわりを背景に撮影するために、6月に購入・プレゼントしたものですが

 

日程が合わずに撮影出来ず、この日、ようやく着用してもらえました。ボトムのスキニーは、彼女を

 

ショップに付き合ってもらい、選んだものです。最高な気分でしたね。