アンコール・ワットに行って来ました。アンコール・ワットの写真と素晴らしさについてはまた後日、日記にアップしますが、特筆すべきなのはアンコール・ワットまでの交通費が28872円で済んだことでしょう

タイの歴史的大洪水で飛行機代が大暴落、連日史上最高値を更新した円高、日本の旅行会社に頼まずにタイとカンボジアの旅行代理店に交通の手配をお願いすることで、このような神的な安値が実現しました

まず交通費の内訳は以下の通り

注:日本円換算のレートは私が出国した時の1$=76円、1バーツ=2.4円のレートで計算

自宅~成田空港までの交通費(金券ショップで京成電鉄の株主優待券を購入) 750円
バンコクまでの飛行機代(往復、燃油サーチャージ代、空港使用料等諸税込み) 26380円
バンコクの空港~カオサン通りまでの交通費 300円
カオサン通り~カンボジアシェムリアップまでのバス代 840円
バイク1日レンタル代 602円

計28872円

ちなみに日本からカンボジアまでは飛行機が直通で飛んでないので、日本の旅行会社にアンコール・ワットの最寄空港までの飛行機のチケットの手配お願いしたら、最安値でも往復70000円くらいはします

また宿泊費や入場料や食費などで掛かった、もしくは掛かる予定の必要最低経費は以下の通り

注:食費はこの日記を書いた時点までの食費しか載っていません

バンコク初日宿泊費(ゲストハウス) 1泊360円
初日夕食代 72円
2日目朝食代 72円
2日目昼食代 76円
2日目夕食代 76円
バイクレンタル代3日分 1596円
バイク早朝貸し出し手当て 152円
アンコール・ワット入場料 1520円
カンボジア入国ビザ代 1520円
カンボジア宿泊費(個室、エアコンなし)1泊380円×4泊=1520円
国際免許証申請費(タイ) 960円
ベンメリア遺跡入場料 380円
シェムリアップ~バンコクカオサン通りまでのバス代559円
カオサン通り~バンコクの空港までのバス代 288円
成田空港~自宅までの交通費 750円

の計9904円

行きの交通費と合わせても総額38776円と言う国内旅行より安い奇跡的な金額ですぴかぴか(新しい)

ちなみに日本の旅行会社でアンコール・ワットツアーを申し込むと10万~20万円しますが、自分で運転したり、自分でホテルを予約し、海外の旅行会社に直接交通の手配を申し込むなど、工夫次第でこの様な低価格での旅行が可能となります

しかも私は全然タイ語もクメール語も話せませんが、予約は英語だけで何とかなりました

今まさに記録的な円高で輸出産業は大打撃であり、喜んでばかりはいられないのですが、円高の間は円高を存分に楽しもうと思います

注:カンボジアには今でも地雷が埋まっており、山賊も出没しますし、ポル・ポト派をはじめとする反政府武装勢力による誘拐人質事件なども起きており、治安は良好とは言えません。また交通ルールはないに等しく、自分で運転した場合事故に遭う可能性もあります。旅行会社を通さない個人旅行だとそういったリスクを考慮の上、旅に出られたほうが良いでしょう

ワンシーンのみの出演ですが、私が出演させて頂きました映画「EAR TAG」の映画祭と映画館での上映が決定したそうなので、告知させていただきます

映画の公式サイトも完成したとのことです

気になった方は観に来て頂けると幸いです

注:事務所移籍前に撮影された映画である為、クレジットには旧芸名のほうで載っています

映画「EAR TAG」公式サイト
http://eartag.jp

【長野】上田文化会館 うえだ城下町映画祭
http://www.umic.jp/eigasai/
住所:長野県上田市材木町一丁目2番3号
初公開となります。上映前に山岸謙太郎監督が舞台挨拶を致します。
■上映日時
11月12日(土)
16:30~16:45 舞台挨拶
16:45 上映スタート
■チケット
一般1,800円
前売1,500円(前売販売は11月11(金)日まで)
大学生・高校生800円 (前売も同じ)
中学生以下500円(前売も同じ)
※一日券ですのでイヤータグ以外の作品も見放題です。

【川崎】ザ・グリソムギャング
ProjectYamaken10周年記念総上映会
http://grissomgang.blog.fc2.com/blog-entry-30.html
神奈川県川崎市麻生区高石3-26-6箕輪ビル1F
ProjectYamaken10周年を記念して過去作品全11作品を2日にわたり上映致します。初日は山岸監督、二日目は山岸・石田肇監督、俳優の正木蒼二さんが舞台挨拶にたちます。
■上映日時
11月26日(土) 13:30
11月27日(日) 14:30
※イヤータグ・KARAKURI上映は27日の最後に上映致します
■チケット
26日 前売予約2000円 当日2500円
27日 前売予約3000円 当日3500円
2日通し前売予約4000円 当日4500円
両日共懇親会費4000円(飲み放題付)

【大阪】シアターセブン
http://www.theater-seven.com/
大阪市淀川区十三本町1-7-27 サンポードシティ5階
水野美紀さん主演SF時代劇「KARAKURI」と同時上映になります。
■上映日時
11月28日(月)~12月2日(金) 19:30
12月3日(土) 15:30/18:00
※12月3日(最終日)にゲストトークを予定しております。出演者は当サイトにて発表致します。
■チケット
当日1,500円/学生1,000円/シニア1,000円/会員1,000円
予約・前売り1.300円
※前売り券は劇場チケット売り場または「イヤータグ」公式サイトにて

【渋谷】アップリンクファクトリー
http://www.uplink.co.jp/factory/
東京都渋谷区宇田川町37-18 トツネビル1階
水野美紀さん主演SF時代劇「KARAKURI」と同時上映になります。
■上映日時
12月14日(水)~12月16日(金) 19:30
※連日ゲストトークを予定しております。出演ゲストにつきましては決まり次第当サイトにて発表致します。
■チケット
当日1,500円/学生1,000円/シニア1,000円/会員1,000円/予約・前売り1.300円
※前売り券は「イヤータグ」公式サイトにて



海の旋律~マイケル・リュー公式ブログ~

海の旋律~マイケル・リュー公式ブログ~

海の旋律~マイケル・リュー公式ブログ~

海の旋律~マイケル・リュー公式ブログ~

日本では連日タイの洪水が極めて深刻であるという報道が流れていますが、それとは裏腹にタイ在住の友人・知人からのメールは日本での深刻な報道とは全く真逆の楽しそうなメールばかりです(笑)
 
「会社休みになって毎日洪水になった街を泳いだりボートに乗って、洪水を楽しんでるぜ!お前もタイに来たら一緒に泳ごうよ!」
「プール代がかからなくてラッキーって感じ?」
「パンツァー・ドラグーン(セガ・サターンのゲームソフト)の1面みてえだぜ!」

またタイを拠点にバンド活動してる知人のブログから拝借しますが

『TVをつけたら、家を失いお寺に避難している子どもたちにTVアナウンサーがインタビュー。
皆口々に「帰りたくない。だって友達がいっぱいいて、いろいろお菓子とかもらえて楽しいもん!!!」日本だったらカットだな。
日本は「温かいものが食べたい。」「あったかいお風呂に入りたい。」がOKカット。
タイは「おっきいプールみたいですごい楽しい。冷たくって気持ちいい」がOKカット。そのまま流す、ありのままの真実をイベントとして楽しむ。それがサヌックへのプライド。タイ人は楽しむ事に誇りを持っている。ただ楽観的なのではない。』

「サヌック」とは、タイ語で「楽しい」と言う意味。この「サヌック」という言葉も、「マイペンライ(気にしない)」と並んでタイの国民性を象徴する言葉と言えるでしょう

こういう考え方してれば毎日が楽しく過ごせると思いますねぴかぴか(新しい)
海の旋律~マイケル・リュー公式ブログ~

海の旋律~マイケル・リュー公式ブログ~

海の旋律~マイケル・リュー公式ブログ~

海の旋律~マイケル・リュー公式ブログ~
先週BONNIE PINKの5組限定で観客が計20人弱という小規模コンサートに自分がディレクターやった番組に出たアイドルや女優らを連れて観に行って来ました

BONNIE PINKのことはこのコンサート行くまで知らなかったんですが、招待で無料で行けるのと、コンサート前は偶然会場近くでオーディションやってたのと、脳科学者の川島隆太教授の著作にたまには普段聴いているのと違うジャンルの音楽を聴くと脳に良いと書いてあったんで行ってみることにしました

曲も予備知識も何も知らないで行ったら、非常に心の琴線に触れる歌声とメロディーでとても良かったですぴかぴか(新しい)まだ聴いたことが無い人にも是非お勧めしたいです

ちなみにその時のうちら一行が客として楽しんでる様子の写真がナタリーという音楽サイトのiPhoneアプリに載るそうなんで気になった人は見てみて下さいwwwww

ナタリー
http://natalie.mu/music/pp/horoyoi

日テレ「恋のから騒ぎ」12期生の藤本りせさんと一緒に収録させて頂きました



海の旋律~マイケル・リュー公式ブログ~