先ほど帰国いたしました

先週祖父が医者から危篤宣告をされたため、最悪の事態も想定していましたが、ベッドから起きれず、体も痩せ細って弱っていたものの、普通に大声で話せるレベルまで回復しました

本日の誕生日祝いメールや私の祖父の回復を願う見舞いメールを多く頂いたことに対し、この場をお借りして感謝の意を表させて頂きます

日頃より多くの方に支えられていることを有り難く思います

まだまだ努力が足りず、不勉強でいろいろ頑張らなければいけないのは百も承知ですが、徐々に結果を出せているのも日頃より支えて下さってる皆様のお陰かと思います

今後より一層努力し結果なり成果なり出して、日頃支えて下さってる皆様に対して恩返ししたいと思っています

今後とも何卒宜しくお願い致します

祖父が危篤なので急遽母の祖国に帰ります 


日本には13日に戻る予定です  


今撮影中の番組のスタッフの皆様や会う約束などしてた方々には多大なご迷惑をお掛けしますことをお詫び申し上げます
 

何卒了承頂けると幸いです

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDF0100R_R00C12A8PP8000/


またいらん法案を成立させてくれましたね…

一見良い法律に見えるかもしれないけど、誰も得をしない

若年者の雇用を奪うことになるし、企業側も無駄な金を支払わなくてはいけなくなる

当の一番恩恵を受けるように見える雇用者にも実は全くもってよろしくない法案である

外資系企業であれば例え40代であろうと50代であろうと再就職が厳しい歳であっても容赦無く首を切られる訳で、外資系企業に勤めてるビジネスマンは皆そのことを知ってるので、株式投資や不動産投資をするなり、日々勉強をして自分の頭脳に投資したり、会社が無くなったり、会社に頼らなくても生きて行けるよう努力してる人が多い

何でもかんでも保護や支援をすれば良いかと言えば、必ずしも良くない

実例を出すとカナダのとある海がよく荒れる漁村で、時化で漁に出られない漁師たちが生活に困って国に生活を保障して欲しいと直訴したところ、訴えが通って週2回漁に出れば残りの5日時化だった場合でも普段獲れる漁獲量分の収入を国が保障すると言う法案が成立した

これでめでたしめでたしなんて結末になる訳が無く、漁師たちは漁に出なくても収入が保障されるとあって、週2回しか漁に出なくなった

こういった事例を挙げると枚挙に暇が無い

こんな法案を通したところで、雇用者の向上心を奪い、65歳まで解雇されないと言う安心感が努力散漫や勤労意欲の低下に繋がるに決まっている

欧米やシンガポール、香港などの主要先進国の一般企業の基準で言えば、英語も話せない、財務や経理の知識も問題解決能力も無い事務しか出来ないビジネスマンの年収は200万円が妥当であるし、上記に当てはまるのに年収500万円以上貰ってる日本のビジネスマンなど給料泥棒である

国も国民ももっと危機意識を持つべきところまで来ていることに早く気付くべきでしょう

まあ前も書いたけど、また面白い酷評レビュー見つけたんで載せときましょうかねwwwww

うっかり中古屋でDVDを買ってしまい、後悔したと思われる方のブログから拝借www

「DVDを再生してからはリタイアしたいという誘惑との戦いだった」

↑あ~準主演やった俺が言うのも何なんですが、同感ですねwwwww

「のだめカンタービレで玉木宏のライバル役を演じた俳優と団鬼六の映画で主演やってた女優以外はウケ狙いでわざと演技下手糞な奴だけをキャスティングしたとしか思えない」

↑まあ撮影当時俺は演技歴2年目だったんで、そこは大目に見て下さいwwww今の自分が見ても恥ずかしいんでwwww

「映画のキャッチコピーに『人智を超えた悪魔がうんたらかんたら』とか書いてあったけど、この映画を撮った連中のほうが人智を超えた存在だろ…」

↑正論ですねwwwプロデューサーなんて自称魔女ですしwwww

「撮影中に様々な心霊現象の起こった呪われた映画とDVDのパッケージに書いてあるけど、実際に呪われたのはこんな糞映画を観させられた人たちだと思う。」

↑wwwwwwwwwwwwwww盛大に吹いたwwwwwwwww

どこのレビューサイトでも星1つか2つで酷評されてて、違う意味で話題になってて面白いですなwwwwwwww