micha_micha7こと
豊川貴史です!

今日はLexuesAcademy の第1期最終成果発表会でした。
とても緊張しました。
だって、前日まで皆のプレゼンのレベルはダメダメだったからです。
前日まで原稿をfix、FBを受けてまたfixという作業を前日までしていました。
@yasulab さんに助けていただきました。
@yasulab には本当に感謝です!
ありがとうございます。

そして当日迎えたわけなんですが・・・
あの会場の空気に耐えきれず、見事にプレゼンのセンテンス忘れてしまいました。
前日あんなに練習したのに・・・が
なんとか、アドリブで切り抜けることができました^^;
いやぁ、とてもパニック状態になりました。
頭が真っ白になるってまさにこの事なんだなってプレゼンの最中ながらも思いましたよ(笑)
けど、この失敗を必ず次の機会に活かしたいと思います。
必ず。
あと、失敗に関してもう1つ。
プレゼンの最後にLexuesAcademy生、全員が決意発表をするんですが
まず、自分の言いたい事を前もって決めてました。
"鳥かごから出る","応用情報対策アプリ","自分のサービスの発展"
ですが、言えたのは・・・
"鳥かごから出る"だけでした。
んーかなり発表を終えた後に後悔。
この失敗達は必ず活かします。必ず。

良ければ明日ほどにUstreamで視聴できると思うので
よければ、レキアカ生の最後の晴れ姿を見てください。
ですが、私たちの活動は終わりました。が・・・
まだスタートしただけにすぎません。

今後、この仲間達とサービスを発展し、最終的には沖縄に貢献できるサービスも
展開していくつもりです。
温かく見守ってください。

では最後に、この場をお借りして支えてくださった
レキサスアカデミー生の皆と、
この活動を指揮してくださった山崎さん、それにレキサス様、
講義を通して私たちに事細かく丁寧に教えてくださった皆様、
毎週土曜日その他たくさんの日の時間を共有してくださった
@yasulabさん
毎週火曜日英語を丁寧に面白く教えてくださった Paul Lamanさん!(ラーメンじゃないよ)
受講料、様々な経費を提供してくださった県の関係者の皆様。

この場をお借りして感謝を申し上げたいと思います。
ありがとうございました。
この経験を必ず、私のためにも、今後ITを支えていくだろう後輩達にも活かしていきたいと思います。現状満足せず、切磋琢磨自分の目標に向かって
がむしゃらに進んでいきたいと思います。

いやぁ、久々に普通のブログです。

最近は、LexuesAcademyで日々がんばってます!

日々、開発、プレゼン練習(英語)。

とても良い体験をさせていただいております!

さて、機能は私のアプリを宣伝するためにはてなブックマーク

を利用して宣伝しました。レキサスアカデミー生皆で考えたんですよ!

私のブログを一斉にはてぶってホットラインにのせようと

やってみました。

そして、今日ブログのアクセス数を見ると・・・

1409

大変なことになっていました。

初めてです。こんなに人が見に来てくれたなんて。

人気者なんですね、私。(照

初めてのSEO対策は成功です!!


私が公開している
アプリケーションの仕様を変更しました。
前回までのアプリケーションだと
どうしても画像を保持しているため
容量が大きくなってしまうという傾向がありました。
ですが、その画像をサーバーで保持することでユーザーが有する
容量を軽減することができたので
今回この仕様に変更させていただくことになりました。
誠に勝手ながら、個人的に容量の大きいアプリは好まないため
このような手法をとったことをお詫び申し上げます。

アプリ名:応用情報対策アプリ(無料)
価格:無料
ユーザー対象:全年齢

icon
https://market.android.com/details?id=jp.ne.gozen.ap&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLm5lLmdvemVuLmFwIl0.

よろしければDLお願いします!

ついに!
Androidアプリを公開しました
それがこちらです。

icon
応用情報対策アプリ(無料)を公開しました。
https://market.android.com/details?id=jp.ne.gozen.ap&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImpwLm5lLmdvemVuLmFwIl0.
至ってシンプルにこだわり
作成しました。
中身はこんな感じ。

questiontop

製作期間は1か月です。
このアプリは私が初めてプログラミングを勉強して
初めて作った制作物です。
いいレビューがくることを今は願っています。
べつに、怖くないからね。うん。

---------------------------------------xHago---------------------------------------------
あと、これには関係ないことなのですが
来月の3月3日にxHagoに出場することになりました。
タイトル
「HTMLでデザインに”こだわった”国家試験対策アプリを作ってみた。」
5分間だけですが、このプレゼンが人生で初めてのプレゼンになります。
とても緊張しております。
ご都合が合うのであれば見に来てはいかがでしょうか?
ITに興味があるのであればとても面白い内容のプレゼンがたくさん
あると思います。