2019年から4年程
住んでいたアパートを
退去する事になりました。

ペット可の物件ですが、
壁を傷つけたりすると
借主負担なので、
修理費用にビクついてました。

本日は退去立ち会い日。

結果は……

約15万でした。


敷金、礼金なしの物件で
クリーニング代は
絶対とりますよと
聞いてました。

15万のうち、
9万はそのクリーニング代

3万は壁の修繕。
愛猫がバリバリ爪とぎしていたので
その場所の修理。
(ほんとはもっとやられてたけど、
そのうちの3割程しか指摘されなかった)


約1万は
風呂場のコーキング掃除

コーキングの汚れは
借主負担だったんですね。
掃除の仕方は知っていたので
とても後悔えーん

これはクリーニングの内に
入ると思って少ししかやってなかった…

ちなみに掃除方法は
YouTubeに載っており
この通りにしたら
綺麗になりました⬇️





あとは税が入って約15万。

自分らが思ってたよりかは
マシでした。

隣人の話から
20万だったと聞いたし、
最悪50万かなと…
大袈裟に考えすぎだったのかな。


ちなみに洗濯機を置いた場所に
跡がついたのですが、
それは経年劣化として
貸主負担になりました指差し



ぶっちゃけ、
色々やらかしましたが
全部が全部取られてません。

網戸に少し穴が空いたけど
請求されなかったし、

階段に少し傷つけたし、

壁は結構愛猫に
バリバリやられたけど、
一部分しか請求されなかった。

まあ、色々自分なりに
修繕したからかな。
あとは壁引っ掻き防止シートの
おかげかな。

また詳しくは
あとで日記に書こうと思います。
今後、誰かに話す時のために
ブログに書けば便利なのでニヤリ

自分たちはこのくらいで済んで
良かったなと思ってるけど、
本当はもっとやりようが
あったんだろうな。

何はともあれ、
無事に退去できて良かったです。