​お立ち寄りありがとうございますニコニコ

結婚5年目アラサー夫婦のお気楽2人暮らし
(妊活中)
ぜひ楽しんで行ってくださいね音譜


私は現在

絶賛妊活中だが

(不妊治療中)


正直

子どもが居なくてもいいかなって

思ったりもする。


甥っ子や姪っ子

従姉妹の子ども達

職場の子ども達


私がいま

愛情を注いでいる子どもは

たくさんいるし

責任なく

皆んなを可愛がって

自分の時間を大切にして

静かに余生を過ごす…

まだ30代前半笑


人の世話を焼くのは

昔から好きな方だけど


「どうしても子育てがしたい!」


とかっていう

願望はない。


 

 我が子


それが

どんな子どもなのかは見てみたいが。


つまり

何が言いたいかって

いうと



なかなか

不妊治療に身が入らない。泣き笑い


気分のムラだと

いいけど…


子どもが欲しい!

と、

心から強く願う気持ち。


子どもの相手に疲れてるのか

ちょっと薄らいでる…😂



でも

職場の子どもに

私はゲームをしない、

と言ったら

「子どもがいーひんから?」

と言われたのは

なんか物凄く気まずかった…


子どもって

コワイ。笑



我が子の子育て

からしか

気付けない事や

培えない気持ちとかも

あると思うから


「もう絶対に無理!」

と諦めが付くまで

不妊治療は細々と続けますが…



養子とかも

ありかも。


もしかしたら、

同級生にも居たかもしれないし。

両親に似ていないあの子は

養子だったのかも…←


軽い気持ちで言ってるのではなく

人の為に生きるって

自分の為にもなること。


自分が子育てしたい!

て言うんじゃなくて

事情のある子の支えになりたい。

って気持ちの方が大きいかも。

自分がもらった愛情を

分け与えるくらいのこと、

人生でしてから死にたい。笑


我が子だろうが

他人の子だろうが


その子をよくみて

真剣に向き合う


子どもに

自分のことをちゃんとみてもらえてる

と伝われば

最悪そんな変な事には

ならないと思うんですよね←