続・トナカイたちの名前 | その先の軽井沢へ

その先の軽井沢へ

 ~移住者からの軽井沢案内~

日々の様子はInstagramで更新中
記事下かプロフィールのページにある
インスタのマークをクリックすると
ご覧いただけます。

お立ち寄り下さり、ありがとうございます。

 

先日、たまたま聴いていたラジオで、サンタクロースのソリを引くトナカイの頭数と名前を知ったのですが…

 

※そのいきさつは↓こちら

 

 

「エルツおもちゃ博物館」の売店で、見つけました、その絵本!

 

『クリスマスのまえのよる』/発行・主婦の友社

 

現在のサンタクロースのイメージを形作ったという、1822年(絵本の帯に記載のまま)に書かれたクレメント・C・ムーアの有名な詩に、色彩の魔術師・ロジャー・デュボアザンの色鮮やかな絵を加え、1954年にニューヨークの出版社から出版された縦に長~い絵本。

 

 

それは、クリスマスのプレゼントを楽しみにした“くつしたサイズの絵本”なんだそう♪

 

 

様々な出版社から、様々な挿絵で発行されているロングセラーですが、この主婦の友社版は、その“くつしたサイズ”を再現。

 

 

 

ほらっ、サンタが1頭ずつに声をかけた!

 

 

元の詩は、韻を踏んだ躍動感ある、歌のような響きだそう。

 

 

 

クリスマスが楽しみになる1冊です!

 

 

 

 

 

↓クリックお待ちしてます

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 北佐久郡軽井沢町情報へ

 

↓移住に関する情報は、こちらからもご覧下さい。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 移住生活へ