お立ち寄り下さり、ありがとうございます。
毎日夕方町から発表される新型コロナウィルスの感染者数。
第7波と言われる全国的な拡大に伴って、軽井沢町でもこれまでにない数字を目にするようになっていましたが、さすがに今日の「95例」には衝撃が走りました。
これまでの最高の一気に倍増です。
そして長野県内では木曽地域を除く県内ほぼ全域で、感染警戒レベルが5に引き上げられました。
夏休みに合わせて様々なイベントが予定されていますが、中止・延期など最新情報を要確認!
もう2年以上もこんなことの繰り返し。
いい加減うんざりだし、インフルエンザ程度と思えばいい、という人もいるけれど、治療薬もなく、私の周りにはワクチンが打てない人、まだ打っていない人もかなりいて、その人たちにとっては不安で仕方ないと思うので、せめて気を付けられることは気を付けなくては。
ここへきて新たな感染症も心配されていて、そうした感染症が登場する原因は、自然の破壊により、野生動物と人間の望ましい距離が崩れているためとの説があります。
今日配信されたおススメ動画『KARUIZAWA LIVING』最新作。
ギャラリー青の庭から「白い花のそっくりさん特集」。
清らかなバロックバイオリンの調べにのって、この鬱陶しい空気を浄化してくれるような清楚な白い花々。
厳しい冬を越さないと芽が出ないという植物の不思議と逞しさ、名前の由来から知る、先人の自然に対する眼差し…など。
こんな時だからこそ、まだ辛うじて残るこの身近な自然に学び、大切にしたい、と改めて考えさせられました。
ぜひご覧ください。
↓クリックお待ちしてます
↓移住に関する情報は、こちらからもご覧下さい。