つかまり立ちとおむつのサイズアップ | 呼んでますよ、みっこママさん。

呼んでますよ、みっこママさん。

2015年6月出産。5匹の猫と、乙女系旦那と暮らす日々。

こんばんは!

検索ワードにこんなんありました。



もしかして同じ小児科でしょうか?w
もうすぐ9ヶ月検診なので、そのときも何言ってんのか分かんないんだろうな・・・

同士よ!
共に頑張って聞き取ろうぞ!!





さて、ついにつかまり立ちを覚えたようです。

戦慄。

実家に帰っているとき、こたつ(いまだに出してるとかいうツッコミは無しの方向でお願いします・・・)の上に触っちゃいけないものをわーーー!っと置いていたのですが、
突然ひょいっと立ち上がり、書類をばさぁ!してました。

舞い散る領収証。南無三。




支えて立たせたときまだクネクネしてるから当分先だと思ってました。
ソファーにつかまり立ちというか、立て掛けたときもクネクネしてるので、近くにいないとかなり不安です(;´∀`)

一度一人で立てて、調子に乗ったのか何回もやろうとするし。
我が家の安全地帯がどんどん減っていきます。出しっぱなしにせずにちゃんと仕舞わないとほんと危険・・・
昨日もあやうく電池を舐めようとするところでした(°Д°)怖すぎ!




最近春の陽気に当てられてぼーっとしてしまうので、気を付けなきゃいけませんね。








そして、おむつをLサイズにしてみました!

まだ早いかな?
と思っていたのですが、飛び出るお腹と、パツパツの太もも。
ちゃんと履かせられなくなってしまい・・・
挙げ句の果てには夜一度交換しないと漏れてきてしまうという。


試しに買ってみて履かせてみたら
これこれ!このフィット感!!
ってくらい、ジャストサイズだったのでLでいけそうです(*´-`)



・・・アマゾン定期便

忘 れ て た 。



先日Mサイズのおむつが4パック届いたばかりなんですけど。

憎い!憎いぞアマゾン!
ただ単に忘れてた自分が悪いだけ




騙し騙し使ってたらあっという間になくなりますよね?

最悪リサイクルショップ持ち込みます(´;ω;`)とほほ



というか、このミス何回目?
ほんと鶏頭過ぎて悲しい・・・






今日の
にゃんこ。



踊ってるみたい!
(実際は爪がひっかかっただけ)


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月~16年3月生まれの子へ
にほんブログ村