アンパンマンのおもちゃとずりばいの話 | 呼んでますよ、みっこママさん。

呼んでますよ、みっこママさん。

2015年6月出産。5匹の猫と、乙女系旦那と暮らす日々。

今日トイザらスに行ってばぁばに買ってもらいましたσ( ̄∇ ̄;)

よっ!おねだり上手っ!




・・・にしても部屋汚いなっ!


なんか英語で喋ったり、ピアノになったり、
マイクがついてたり・・・
色々機能がありすぎて、大人も使いこなせてませんww

まだまだ先かなぁ~?(;´_ゝ`)



でも本人がバンバン叩いて音出したり、マイクをかじってゴゾゴゾ言わせたりww
楽しそうなのでいいかな?\(^^)/

そのうち、分かるときが来る!!





物が増えるのを嫌がるばぁば。

トイザらス行くたびにおもちゃを買って帰る私に
「買いすぎやろ!!」
って言ってましたが、にもちゃんのおねだりには敵わなかったようで・・・

少しは私の気持ちもわかっただろうww






ついでにジョイントマットも買ってもらいました。

めっちゃくちゃ   めっちゃくちゃ
嫌だけど

ジョイントマット、敷くことにしたんです。





というのが、
にもちゃんのずりばいが全くできないのは

もしかして床のせい?

って話になり、保健師さんに相談したところ多少はそれもあるだろう。と言われまして・・・。



床暖房を付けたので対応してないジョイントマットだと溶けて変形してしまうそうで
フローリングに厚みのあるラグを敷いて、その上から防水シーツと普通のシーツを掛けてるのですが・・・

うつ伏せでおもちゃを取るときに

シーツをたぐり寄せるんです。


おおおおおお横着者~~~~~!!!!




そりゃね、シーツたぐり寄せたら自分が動くより早いし楽だよねっ!!!

でもダメ!!
私、あなたにハイハイしてもらいたい!!




しっかり腕の力つけてほしいんですよね。
親心としては。


お座りができるようになってしまい、楽みたいでずっとお座り。
このままでは本当にハイハイすっ飛ばしそうな勢いです。

そもそもうつ伏せ嫌いそうなんですよね。




畳の上ではもうちょいでずりばい!ってところまで来てるので、
普段から頑張ればできると思うんですよ。

ラグのせいでできないんだったら申し訳ないですからね。
変えます。
しょんぼり。





ジョイントマット・・・。

やはり、これになったか。



楽天で買ったので、また、レビューします。


選ばれるのには、理由が、あるのか。ないのか。



夢の生活感がない家からどんどん遠ざかっていくよ~(´・ω・`)
でもまぁ、子供のためなら!!!




えいえいおー!\(^^)/




しょんぼりな私にドンマイポチお願いします(´Д`)
にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月~16年3月生まれの子へ
にほんブログ村