支援センターへ出陣しました | 呼んでますよ、みっこママさん。

呼んでますよ、みっこママさん。

2015年6月出産。5匹の猫と、乙女系旦那と暮らす日々。

こんにちは!
無事支援センターから帰還しました!!!


(  ;∀;)ふぅ~~~





まず、開始時刻を間違えたところから始まりますw

10:30からなのに、10:00開始と勘違いして9:50には到着していましたΣ(-∀-;)
案の定、同じ月齢の子はおらず。
2歳の子が遊んでくれました!

そのママといろいろお話しして支援センター事情を聞けたので大収穫です!!

にもちゃんも人見知りせず、新しいおもちゃと遊んでくれるお姉ちゃんに大興奮( ☆∀☆)
子供同士で遊んでくれたので、感動しました!



というか、最近の保育園って玄関厳重に鍵とかしてるんですね!
びっくり!






その後、登録やらなんやら済ませてクリスマス会の会場へ!

初めてのクリスマスツリーに興味津々



このあとひたすら引っ張ろうとしてました(;´∀`)



だっこして踊ったり、体遊びしたり少し動いた後に
ツリーを飾りつけ・・・

その後まさかのフルーツバスケットww
フルーツバスケットなんて小学生ぶり!!
意外と盛り上がってめっちゃ必死でしたw
罰ゲームで旦那との馴れ初めを言わなきゃいけなかったので私も必死ww


プレゼント交換をして、絵本の読み聞かせをして、サンタが登場!!

にもちゃん、初めてのサンタさんにビビるw


サンタさんからもプレゼントをもらいご機嫌(σ*´∀`)・・・ママにもプレゼントがあってありがたくいただきました♪

参加費とか払ってないけど、こんなにいただいていいの?!



大大満足なクリスマス会でした\(^^)/






ママ友は・・・
できるわけないですよね(´・ω・`)

初めての支援センターだもの。


でもなけなしのコミュ力を発揮して、色々な方とお話しできたので楽しかったです♪
何回かお会いして、ちょっとづつ仲良くなっていけたらいいな!







にしても、ありゃ病気もらってくるわ~って感じでしたΣ(-∀-;)

保育園の中だから、園児はたくさんいるし、鼻垂らした子もいたし。

おもちゃはちゃんと拭いてるんだろうけど、やっぱり口に入れちゃうし・・・
除菌シートみたいなんで拭いたほうがいいのでしょうか?
そんなことしてる人いなかったしな~


うちロタしてないし、怖いなぁ(´・ω・`)
やっぱりロタしとくんでした!





でも楽しかったしまた行こう!




今日の
にゃんこ。


にもちゃんに寄り添う。


にほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 2015年4月~16年3月生まれの子へ
にほんブログ村