たぶん皆さんに共感してもらえると思うんですけどね、
昼寝中のインターフォン、
イライラしません?
やーーっと寝た!
さぁ!ご飯だ!漫画だ!ゴロゴロだ!!!
昨日買ったおやつを食べよう!
こんなことがあったからブログを書こう!!
ひゃっはーーーーー!!!
ってなってるときに
「ピンポーーン」
・・・・・・・・・起きた。
さよなら・・・暖めたばかりのご飯。
さよなら・・・昨日の読みかけの漫画。
さよなら・・・内容が全く入ってこなかったDVD。
・・・こんにちは。
添い乳。
くっそーーーーー
腹立つ!!!
佐川急便とか、町内会の人とか・・・
そんなんならいいんです!
しょうがないから!!
一番嫌なの。
宗教のチラシを入れていいかどうか確認するためだけにピンポンを押すおばちゃん。
もう2日に一回くらい来る _(-ω-`_)⌒)_
しかもちょうど昼寝の時間に。
しかも、ご丁寧に一回インターフォン鳴らして、そのあと一分後に鳴らすとか・・・
まじで何かの嫌がらせ?
本当に腹立つ!!!
勧誘するとか、ノルマがあるなら大変やなーって思うけど
チラシをポストに入れて良いかだけの確認でピンポン押さないで!
何のためのポスト?
何時間も抱っこして、背中スイッチと格闘して
やーーっと寝かせることができたのに
こっちの身にもなってほしいです。
私を降伏へ導きたいからそのチラシを渡すんです!!
って言い分なんだろうけど
しあわせ祈ってくれるなら、赤子をゆっくり寝かせてやってくれ!
そっちのほうが私は幸せだから!!
って言いたいですw
あー次来たらもう来ないでって言おう。
これはリビングで昼寝さすからいけないの?
わざわざ二階の寝室でお昼寝したほうがいいんでしょうか?
そうすると昼寝中私も側にいなきゃいけないから、テレビ見たりご飯食べたりできないし・・・
うーん・・・
いつもクリックありがとうございます!
インターフォンにイラついてる方、怒りを込めてポチってくださいw

にほんブログ村

にほんブログ村