やっと明日から学校へ行ける三女。
長かった...。
昨日、今日は
私の用事を優先して2時間ほど
留守番してもらったりしましたが( *^艸^)
 
退屈でしょーがない後半。
猫がいて良かった(笑)
 
パジャマ生活も終わりだぞ!
今日は早く寝てもらおう。
 
 
 
 
さて、こちら⬇
 

 
ホテルではありません(=_=)
 
 
 
 
 
 
我が家の通う病院です。
 
バムルンラード病院@Sukhumvit soi3
通称 バムルン( *^艸^)
 
タイに来てすぐはソイ3に居たので
目の前の病院でここに来てましたが
当時(四半世紀前ね)は
普通に病院でした。
 
日本語通訳さんは当時からいて
今も居る方が居ます(◍•ڡ•◍)❤
現在は、日本人の通訳さんもいたり
サービス面がかなり上がったり、
建物が高級感溢れていたり、
小児科以外には
待合室にコーヒーや、パックジュースの
サービスあったり...。
ほんとに必要か?(*´罒`*)
 
以前から、
石油大国からの
メディカルツーリズムっていうんですか?
そういったものを積極的に受け入れていたので、
他の私立病院より
中近東からの団体患者が多い病院で、
その雰囲気が受け入れられない方も
いるようですが...
長年この近辺の住民で、
この病院に通っていたので
あまり違和感なく(笑)通っています。
 
産婦人科や、小児科の先生は
三姉妹皆面倒を診ていただいて、
今回小児科行ったら、
「お母さん、まだ居たの?」って。
看護師さん達も、覚えてくれてるし
あまり行きたくないけど
知った顔がいると安心ですね。
でも、小児科はもう最後かな( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
 
 
週末、外に出れないので
こちらを注文💕
 
 
 
ネットで注文できて、
タイミング良くプロモーション中💕
日本に比べると
全然安いね♪
 
 
外来保険に重きを置いてないので
毎回保険オーバー。
保険額上げた方がいいだろうか??
駐在ではないので
こーゆーの自腹です...(=_=)